新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
おぷうのきょうだい / 小学館 (35件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
アナーキー靴下
1
試し読みの印象そのままのよい本
試し読みから思わず衝動買い。試し読み以降でとびきりおもしろくなるわけでもなく、猫あるあるのてんこもりというわけでもなく、号泣の連続というわけでもないが、そういうすべての要素がバランスよく詰まっている。
投稿日:2018.06.18
報告する
"powered by"
konagisa3
猫はリアルな絵なのに、おじさん?(ホントはおばさんなの??)が雑なタッチで何故か青(笑) 久々に面白い漫画見つけました!
投稿日:2021.02.02
Kazu
太っていて可愛くないつしま、その他何匹かのネコと、ぶさいくな女性のおじいさん(?)。 読み始めはなんか変な感じだったけど、ネコが実物のネコのように描かれていてすぐに馴染めた。 「つしま」って変な名前…だと思っていたら、ツシマヤマネコだったんだ。 ところで、ツシマヤマネコって飼っていいんだっけ? ばれたら捕まっちゃうんじゃないの。 などと考えていたら、実はキジトラだった。 実際にあったことをそのままネタにしているのでリアルなんですね。 実写を見ているような感じがしました。 面白かったので続編も読みます。続きを読む
投稿日:2020.12.28
asw
飼い猫の視点から、飼い主やほかの猫を見た漫画。猫の絵がとてもリアル。 猫や飼い主が可愛くないという意見もあるが、私は単純に楽しめた。猫って人間を確かに小ばかにしたところがあり、普段こう思ってるんだろう…な、と感じた。ツンデレ(死語?)なので、なんだかんだ愛情を出し惜しみしても、飼い主のことが好きでたまらないというところが隠せず、ほほえましい。飼い主も、無条件に猫たちを可愛がっていて、心が温まる。 猫好き、というか猫を飼ったことがある人には、共感できるのではないだろうか。続きを読む
投稿日:2019.10.14
brazil-log
「俺、つしま」https://shogakukan.co.jp/books/09388617 読んだ、よかった。安易に動物を主人公にしただけの平凡な筋のマンガは多いけど、これはちゃんとしたネコのマンガ…。人物や背景のタッチとネコの書き込みの差が激しい。つしまはちなみにツシマヤマネコからきてる(おわり続きを読む
投稿日:2019.08.25
アイネクライネ
表紙のインパクトがすごくて、思わず書店でちょっと立ち読みしちゃったよ。笑 気になったので結局買っちゃいました♪ やっぱり猫は可愛い…! それも、ちょっと太めの猫がいいw 飼っていれば心配事もあるし…、別れもあるけど… それでも猫って、いてくれるだけで幸せv続きを読む
投稿日:2019.08.11
NFCC図書館
主人公は、外でゴミを漁っていたところをおじいちゃん(実は女性)に保護されたキジトラの「つしま(つーさん)」。すでにおじいちゃんの家で暮らしていた先住猫の「ずん姐さん」やあとからやってきた「ちゃー」「お…さむ」などとの暮らしぶりに猫あるあるが満載でニヤリとさせられます。(e-honより)続きを読む
投稿日:2019.07.16
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。