ジャズの歴史物語

油井正一 / 角川ソフィア文庫
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • bauasano

    bauasano

    アメリカが生んだジャズ、その世界の歩みは決して希望に満ち溢れていた道とは言えなかったことだ。
    いっときの白人主体の白人ビッグバンドのスウィング時代を経て、サッチモことルイアームストロング、デュークエリントンやカウントベーシーの登場を経て、音楽に大きな改革を引き起こしたセロニアスモンクやオーネットコールマンの登場によって、進歩的ジャズ・ファンは黒人が創り出すジャズを認めざるを得なくなる。
    その傾向に抵抗する白人達は、冷酷にも黒人ジャズメン達に理由なきリンチを繰り返した。
    私が愛するピアニストのセロニアスモンクは、白人の暴漢に襲われ右腕を二度も骨折し、演奏活動不能の状態を繰り返した。
    だが、このような出来事に当の被害者は勿論、メディアなども口を固く閉ざし、表立った問題にもならなかったようだ。
    このような非情とも言える社会は、ついこの前の60年代まで容赦なく続いていたのだ。
    この他にも人間の残酷なまでのエピソードを、ジャズシーンを通してこの一冊が教えてくれる。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

本棚の開き方(スマートフォン表示の場合)

画面左上にある「三」ボタンをクリック

サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。