【感想】師匠、御乱心!

三遊亭円丈 / 小学館
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
4
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • npol

    npol

    噂には聞いていたが、読むと非常に面白く、どんどん読み進められる
    当事者が語る歴史小説(明智配下の末端幹部が語る本能寺の変?)、のような感じで、混乱と不信の中で動いていたことがよく分かる
    五代目圓楽氏についても、最後の会談を読む限り、評価の部分はさておき物事の一面としては間違ってないのだろう。いろいろな人が集まっているのが落語の世界であることはよく分かる続きを読む

    投稿日:2022.07.06

  • a-symmetry

    a-symmetry

    どこかで書評を目にしてからずっと読みたかった1冊。
    何だこれ、めちゃくちゃ面白いじゃないか!


    『赤めだか』を読んで笑って泣いて。落語家の世界の特殊さと懐の深さと才能にずっと感動していた。

    これは方向性が真逆!伝統の世界ってこんなにしがらみだらけなの?つまらないプライドや派閥が蔓延るの?
    そのせいでこんなに沢山の人が泣いて苦しまなきゃいけないの?面白いのに苦しくて思わず一気読み。

    全てを曝け出す覚悟と、そうしなければ自分の心が壊れそうという叫びが書かせた文章。圧巻。そもそも文章が面白いのに、何という作品。
    再出版に際しての対談は、その時の熱が冷めていた。そりゃそうなんだけど。でもその対談すら歴史的なものだとは。呑気に笑点観てる場合じゃなかった笑


    事実は小説より奇なりを地で行く感じ。
    もはやドラマ。創作より創作。

    続きを読む

    投稿日:2022.06.14

  • 桂日之石

    桂日之石

    これを読むと先代の円楽の印象がガラリと悪いほうに変わる それぞれの言い分があるだろうが、そのうちのひとつの言い分として赤裸々でおもしろい

    投稿日:2022.02.02

  • macha04

    macha04

    円丈師匠、私の中ではドラゴンズ好きなオジさんというイメージしかなかったが、最近落語を聞き出し、いろんな一門を知り、落語協会分裂騒動はwikiだけでなくぜひこの本読まなきゃと手にしてみた。いやー面白かった。
    そして先代圓楽が嫌なヤツだなと深く刻まれた。
    圓生師匠、噺家としては一流だけど組織の中で動く人としては実に難あり、多くの弟子を預かる身としては実に危なっかしい人であることがよーくわかった。その後の人生が大きく変わった人もいるわけだし。
    続きを読む

    投稿日:2021.11.02

  • nobu2kun

    nobu2kun

    『#師匠 ご乱心』

    ほぼ日書評 Day340

    昭和53年(1978年)の落語協会分裂騒動、その主人公たる三遊亭圓生と三遊亭円楽(先代)をこれでもか!…とこき下ろす昭和61年刊の一冊。
    主要な登場人物はほぼ皆、鬼籍に入られたとは言え、30年の時を経て、手軽に読むことができる機会(再刊行)を作ってくれた出版社(小学館)に感謝だ。

    https://amzn.to/3pjsQLo
    続きを読む

    投稿日:2021.02.13

  • borahina

    borahina

    昭和53年に起こった落語協会分裂のお話。
    全然知らなかったので、興味深い内容だった。

    たまに笑点で見たことのあった、先代の円楽は腹黒かったんだな〜というのが、一番の感想。

    投稿日:2019.03.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。