【感想】明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト〔完全増補版〕

原田伊織 / 講談社文庫
(31件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
2
12
10
5
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • t254

    t254

    明治維新に関する歴史教育を真っ向から否定し、薩長によるクーデターが明治維新の正体であると著者は主張する。幕末から明治維新にかけての一般的な知識しか知らない私にとっては面白い内容も多かったが、一方で司馬遼太郎の歴史観、薩長への過度な批判もあり、読み手にとってはネガティブな言葉に食傷気味になる。
    とはいえ、歴史に強くない私にとっては面白かった。特に面白かったのは、以下の通り

    ①孝明天皇は佐幕派(幕府を助ける)であり、外国の攘夷は現実的ではなく、幕府主体の政治体制を考えていた
    ・長州藩が過激な攘夷思想に則り、一部の公家と協力して外国船を攻撃していた

    ②吉田松陰は非常に過激な攘夷思考を持っていた
    ・長州藩は吉田松陰の過激な思想ゆえに何度か幽閉をしている。そして、安政の大獄で井伊直弼が吉田松陰を殺害するさいにも、長州藩に事前確率をとり、「吉田松陰は殺害されても仕方ない」と返答を受けていた

    ③池田屋事件は壮絶な戦いだった
    八月十八日の政変で締め出した長州藩の過激派を京都から追放すべく、新選組と会津藩(京都守護)は長州藩過激派を池田屋で襲撃。長州藩は政権奪取のために、明治天皇の拉致と御所襲撃を池田屋で議論しており、これを未然に防いだのが池田屋事件

    ④王政復古の大号令後の赤報隊
    王政復古の大号令後に徳川慶喜は、諸外国を引き連れて江戸幕府が外交担当であることの承認を取る。王政復古の大号令後に政権奪取が進まないことに焦りを覚えた薩長は、赤報隊を結成させ、京都市内で暴力行為や無差別殺人を実行させた。
    赤報隊の挑発に乗ったことを契機に、鳥羽伏見の戦いから始まる戊辰戦争へ発展する

    ⑤戊辰戦争後に他藩は戸惑っていた
    ・王政復古の大号令が発令されたとは言え、他藩は薩長の新政府の権威をすぐに認めたわけではなく、戸惑っていた。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.31

  • Johnny Asia Traveller

    Johnny Asia Traveller

    頑固な老人にありがちな同じ話の繰り返しと根拠なく「〜に違いない」などの感情的な文調にはやや閉口するし、散々ぶち撒けておいて言い訳がましい一言を添えて逃げ道を作っているのが姑息で見苦しいが、それを除いて冷静に内容を読むとなかなかいいポイントを突いていると思う。薩長史観・司馬史観に基づくファンタジーを盲目的に信じている俄か歴史ファンは一読する価値あり。続きを読む

    投稿日:2022.04.01

  • wick

    wick

    このレビューはネタバレを含みます

    京都所司代の手に負えないほどの犯罪を繰り返し治安を乱しているのだらか間違いなく薩長はテロリストだし池田屋事件で京の町に火をつけそのすきに佐幕派の孝明天皇を拉致し支配下に収めようとしているのだから朝敵であるのも間違いない。禁門の変で御所に銃を向けているので国賊であるのも間違いない。明治維新が近代化、植民地化を防いだという二点で正当化されているのはやはり経過はどうあれ最後は勝者となったからだろう。会津戦争も報復戦争という他に朝敵の汚名を会津に押し付け新政府を更に正当化する為の利己的戦争のように思う。彼らの叫んでいた尊王攘夷もただのお題目に過ぎないのはその行動から見れば明らかだ。その後の薩長閥の政治が対外戦争の切っ掛けになるはもう少し考えられてもいいと思う。絶対主義の明治維新について再考するには良い一冊だと思います。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.01.30

  • DJなごむ

    DJなごむ

    明治維新は、古い政治体制を脱却し、欧米諸国に対抗するためにできた近代国家への画期的事件ではなかった。
    坂本龍馬は、竜馬がいくとは違い、グラバー商会の下請けみたいなものだった。
    会津藩、奥羽列藩同盟と薩長との戦いは、いまだに憎しみは残っている。
    薩長は徹底的に会津藩を追い詰めた。その理由は?
    少し細かすぎて途中で飛ばしたところもある、
    続きを読む

    投稿日:2021.10.24

  • 1584904番目の読書家

    1584904番目の読書家

    参考程度に読む
    注釈や参考文献が乏しい、、、気がする

    “”、、としか言えない。””とかそういう思い込み的な文章も多く、さらに文中に注釈がないから、事実だったとしても読み苦しい本でページはあまり進まなかった。

    幕末明治の一つの見方の参考程度に読んんだ感じ。
    続きを読む

    投稿日:2021.08.17

  • goodbycruelworld

    goodbycruelworld

    維新の「志士」が幕末においてほとんどテロリストであったことは、歴史ファンなら周知の事実。外国の力を借りて弱体化した幕府を倒したのも、学生運動をやっていたら本当に政府を倒してしまったようなもの。それはまだいい、長州の連中が東北で行った殺戮は、全く必要のない犯罪行為である。こういったことはきちんと後世に伝えなければなるまい。ただ、本作中で著者が震災後の東京電力を糾弾しているのは蛇足。そのせいで全体の信頼度が低くなっている。続きを読む

    投稿日:2020.12.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。