【感想】自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 幼児・小学生編

本田秀夫, 日戸由刈 / 健康ライブラリー
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
1
4
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 歩

    幼児のASD傾向の娘のために図書館で借りる
    簡単で解りやすくて良かった。そんなに一緒にすることも難しくないので自分でも子どもにやってあげられそう
    また借りたい

    投稿日:2022.04.09

  • むぎ

    むぎ

    このレビューはネタバレを含みます

    3章の生活のなかで…が具体的で良かった
    既にやってることも多々あり、イライラしながらもやってた事も含まれてたので、次からは必要な事なんだとイライラ回避できるかも!

    …………
    (幼児期小学生編 だいたい10才頃まで)
    人と関わる意欲を育てる土台作りが大事
    →挨拶や会話は応用的で難しいので求めない
    ●思春期に向けて無理をしないことが最良の準備
    …………
    ADHDもASDも同じく自律スキル大事
    →出来ないと自信をもって言えるようになるのも、自己肯定的な感情の一部

    ASDならでは…ルールを守りながら人に相談する
    ADHD…明るいキャラクターを活かしながら人を頼る

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.02.09

  • ajiantamsong

    ajiantamsong

    同著者の『自閉症スペクトラムがよくわかる本』と同時に読んだ。『自閉症スペクトラムが…』は自閉症スペクトラム全体について書かれており、新書とほぼ同じ内容。

    この本は、ソーシャルスキルの育て方により重点を置いて書かれている。無理をさせすぎても、放っておきすぎてもだめ。図やイラストが多く、サラッと読みやすい。しかし内容は深い。

    大事なのは、①人に希望を伝える、②生活リズムを整える、③人に手伝ってもらう、④人と一緒に楽しむ、⑤人と一緒に喜ぶ、こと。

    手元に置きたい一冊。
    続きを読む

    投稿日:2018.06.15

  • katoetu

    katoetu

    ソーシャルスキルと一言で言うと簡単だが、これを身につけさせるのは周りが根気よく付き合っていくしかない。
    そもそも、ソーシャルスキルとは何か。
    なぜソーシャルスキルを身に付けさせないといけないのか。
    ーシャルスキルを身につけると何が良いのか。

    ソーシャルスキルを身に付けさせる為にどんな取り組みをしたら良いのか。
    続きを読む

    投稿日:2018.02.13

  • QAZ

    QAZ

    本の中に娘だけではなく、妻もいっぱいいた。
    子どもの成長が思い通りにならず、苦しんでいる親御さんはたくさんいると思う。この本は、とても具体的に普段感じている”生きづらさ”の例が挙げられていて、うなずくことばかり。
    なので、それに対する接し方を受け入れることができれば、子ども達の成長を促すだけでなく、親御さんの”生きづらさ”も解消されるのではないかと思うので、お薦めです。
    続きを読む

    投稿日:2017.04.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。