【感想】人類は絶滅を逃れられるのか

スティーブン・ピンカー, マルコム・グラッドウェル, マット・リドレー, アラン・ド・ボトン, 藤原朝子 / ダイヤモンド社
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
0
5
1
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 頼む

    頼む

    「知の最前線」が読めると思って購入したのだが、ディベート特有の「朝まで生テレビ」的罵倒の応酬に心が塞ぎ込んでしまい、低評価に。

    訳者によると、『かなりギスギスしたもののような印象を受けるかもしれないが、/会場の雰囲気はとても明るい。/知的な皮肉とジョークをたっぷり交えて/会場の笑いと拍手で議論がストップすることも少なくない』らしいのだが、活字で読むと、残念ながら、キツイ言い合いとしか感じなかった。

    そして、議論が深まったとか、他の誰も展開できないほどの論旨の展開があったとか、そういう感想は全くなかった。

    ディベートは勝ち負けがあり、負けないためには論理的整合性や相手への敬意を一旦棚上げして、相手の喉元に刃を突き刺す必要があると思う。
    私は個人的には、そのような緊張感の中では、知性は活性化しないと思う。

    少なくとも、日本人的感性の持ち主にとっては。

    続きを読む

    投稿日:2024.04.02

  • rafmon

    rafmon

    賛成派と反対派に知識人を分けて、ディベート開始!その内容を記録したエキサイティングな本で面白い。知識人同士が対談すると、妙に気を遣い合って議論にはならず、相互補完的な意見交換に終始する。そんな日和見な論壇風景が生温いと感じるなら、この本は最適だ。ひろゆきの論破シリーズも本にしてみては?と思い付いたほどだ。お題は、「人類の未来は明るいか」さて自分はどちら側で参加しよう。

    と、上記が読み始めた前半。で、読み進めると、ディベート特有の噛み合わない空中論争。テレビタックル読書編。意味のない揚げ足取りと一方的主張にだんだん辟易してくる。あー、そうか。ディベート番組のエンタメとしての醍醐味は、揶揄中傷、煽り発言を発した、あるいは受けた時の「顔」が重要なんだ。それが無い、空回りの言葉の応酬は、トップクラスの知識人の無駄遣いであろう。グダグタ感が目立つ。

    それでも、面白かったのと、最後の方、結局、肯定的な内容を示すデータが多い中でのペトロフ事件の引用。マルコム・グラッドウェルのターンだ。ペトロフ事件とは、韓国の民間機がソ連に爆撃された後、ソ連のペトロフ中佐がコンピュータ上に、その報復とも取れる、アメリカからの核ミサイルの発射メッセージを受け取った。アメリカから先制攻撃を受けたら、核を用いて反撃しなければならない。しかし、ペトロフは、これをコンピュータの誤作動としてボタンを押さなかった。

    テクノロジーの進化が齎らす未来は明るいか。技術力やグローバル化により規模が拡大し、誤った判断で一撃に未来が損なわれるリスクは高まった。乳児死亡率や貧困率は下がり、教育、健康、衛生水準は上がり、人類は過去よりマシに暮らしている。しかし、テクノロジーの使い道を誤らないようにしなければならない。会場が息を飲む、そうした雰囲気が伝わるようだ。明るい未来への警鐘である。
    続きを読む

    投稿日:2022.05.02

  • さめざめ

    さめざめ

    短時間でサラッと読めるディベート。
    マルコムグラットウェルのジョークが冴え渡りなかなか楽しい。
    しかし結果は予想に反していた。
    現場の臨場感はまた違うのだろう。
    ともあれ、進歩によって一人の人間が及ぼす事のできる影響は過去に例のないほど大きくなっているのかどうか。
    なかなか面白かった。
    続きを読む

    投稿日:2018.12.31

  • 鴨田

    鴨田

    錚々たるメンバーでのディベートな割に中身は貧弱な印象。まず、日本語のタイトルがあまりに原書と違う。(原題: Do humankind’s best days lie ahead?)
    進歩主義の欧米人に「明日は今日より良い日か? 」というニュアンスで問いを立てれば肯定派がやや有利なのは仕様がなく、事実その通りの投票結果となっている。テーマ設定をもう少し狭くした方が良かったかもしれない。
    日本語タイトルから、ビョルンロンボルグのような内容の本と期待しただけにやや残念。
    ディベート形式なのでスラスラ読め、時間を損した感はないけれど。
    続きを読む

    投稿日:2018.06.10

  • TaHi

    TaHi

    ムンクディベート。テーマが壮大過ぎてやや消化不良といった感じ。ただ、リドレーとグラッドウェルの対決は個人的に○

    投稿日:2018.03.22

  • グアルデリコ

    グアルデリコ

    未来に対しての肯定派マット・リドレーとスティーブン・ピンカー、懐疑派のマルコム・グラッドウェル、アラン・ド・ボトンの文明の過去・現在・未来に対するディベートの本。

    投稿日:2018.01.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。