新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
Emi / PHP研究所 (5件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
みみなり
朝の通勤電車で読みながら、前向きになれた本。 ・出てきたアイデアを否定しない ・家族を責めずに環境を変える ・ママが変わると、パパや子どもも変わっていく などなど、考え方や心がけ次第で自分も家族も快適…に過ごせるのかな、と。Emiさんの優しいお人柄も伝わってきました。続きを読む
投稿日:2019.05.30
chaitealatte
心と暮らしを整える、考え方や工夫が書かれています。 勉強になることも、さっそく取り入れたことも、共感したり確認が出来たこともありました。 Emiさんの優しい語り口が心地よく読めました。
投稿日:2018.08.24
さとみ
整理アドバイザーっていう仕事は最近、多く目にするなって思います。 この本は整理の仕方だけでなく、生活や仕事などについての考え方も載っています。どちらかというと、エッセイに近いかも。
投稿日:2017.05.27
piropiropiroko
「まっすぐに、でもしなやかでありたい」その言葉通りしなやかな生き方をしている著者。 そんな生き方をしたいと思えた一冊。
投稿日:2017.01.17
まーちゃん
図書館で借りた。 「かえる(変える、振り返る、切り替える、帰る)」をキーワードに、暮らしの整え方、自分自身や仕事への向き合い方、日々の心がけの方法についてまとめたもの。 Emiさんの本はどれも素敵だ…けど、これも手元に置いておきたいなぁ。 整理収納はもちろん、特に子どもへの接し方が参考になるんだよね。 ほんと素敵なお母さんだと思う。 以下、特に印象に残ったことば。 『家族を責めずに、環境を変える』 『布団をしまう、服を着替える、化粧をする。「ふ・ふ・け」のおまじない』 『嫌なことや、しんどいことももちろんあるけれど、寝る前だけは、「今日のよかったこと」を言いあって、いい夢を見てぐっすり眠れるといいな』 『完璧にできたかどうかが大事なのではなく、少し大雑把でも「いますぐやる」「いますぐ決める」ことが大切』 『「半分」やってもらってちょうどいい』 『白か黒か、できるかできないか、だけではなく、時には「まあいっか!」』続きを読む
投稿日:2016.09.02
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。