【感想】山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

山中伸弥, 緑慎也 / 講談社+α文庫
(33件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
8
13
10
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 山田J

    山田J

    素人目にもなんとなくだけどips細胞の仕組みや機能について理解できた。臨床試験を突破し、早く実用化できるようになってほしい。

    投稿日:2023.11.07

  • 1800162番目の読書家

    1800162番目の読書家

    敬愛する芦田愛菜ちゃんの好きな本いうことで。

    山中伸弥先生のこれまでのライフヒストリー、および仕事観が知れる。やはり日常生活での適度な運動は大切みたい。

    謙虚な方みたいだけど、本当に研究というのは1人では出来ないものなんだなってことがよく分かった。以外にも、研究助手の方達だけではなく、秘書や広報など、事務方の重要性も解かれていたのが印象的。経営者の側面も知れて良かった。続きを読む

    投稿日:2023.10.01

  • 井筒太基

    井筒太基

    頭のいい人が書いているだけに、文章がしっかりとしていて読みやすかったです。ただ、帯に書いてあった小学校低学年でも読めるというのは大嘘やと思いました。中学生から読めるとも書いてあったけどそれも怪しい。高校で生物をちょっと勉強した程度の人がこの本を読むと、遺伝子とか細胞とかなんのこっちゃという感じでした。続きを読む

    投稿日:2023.09.13

  • よっしー

    よっしー

    山中教授が研究を通して失敗をチャンスと捉えられていること、研究がうまく行った際も周囲のおかげだと書かれていて、謙虚かつ発想転換できるところを見習いたいとおもった。

    投稿日:2022.08.17

  • noguri

    noguri

    ノーベル賞を受賞した山中先生の本。
    当時、この本が出たとき、とても話題になったような気がしますが、
    かなり年月も経って、若干のブームが落ち着いた感もありますが、
    ライフサイエンス系の継続的なインプットのために読んでみました。

    今や、日本を代表する科学者の一人ですが、
    キャリアの最初はお医者さんで、
    しかもあまりパッとしなかったというのが
    本の冒頭で明かされて驚きです。
    (ジャマナカは流石に、言い過ぎ、、ですが、
    古い体質の組織にはありがちなことですね。。)

    そこから基礎研究の面白さに目覚め、
    ハッタリもかましつつ、アメリカに留学。
    そこでの学びとチャンスを活かして、
    今に至るというキャリアは、
    これから研究職を目指す全ての学生に参考になることでしょう。
    途中、細かい研究内容については、分からないかもしれませんが、
    そんなことはあまり気にせず、読み進めてもらいたいものです。

    出版から月日は経ってしまったので、
    サイエンス的な進捗はこの本の限りではないと思いますが、
    山中先生の半生を簡単に追体験できるこの本はとても貴重だと思います。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.31

  • Mark

    Mark

    ノーベル賞受賞された山中信也先生の著書。山中先生がキャリアの中でどのように苦労されてきたのかまたどのような点にこだわり強みとして発揮してきた部分があったのかを理解することができた。

    投稿日:2021.12.26

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。