【感想】からくさ図書館来客簿 第五集 ~冥官・小野篁と剣鳴る秋~

仲町六絵 / メディアワークス文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
4
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • fattycatlover

    fattycatlover

    このレビューはネタバレを含みます

    からくさ図書館5作目。

    相変わらず、まったり。
    上村松園と八瀬の赦免地踊りと
    天竺に渡った高岳親王が登場していた。

    画学生が道なしのことを同居人の女友達と思い込むところや、
    冥官の一人、八瀬の退職(?)祝いの酒席が開かれたところが、
    面白かった。

    最後に時子の能力が成長したみたいだが、
    謎は持ち越し。

    赦免地踊りもだが、
    駒井家住宅はぜひ見に行きたい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.03

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    「月下の想い」
    彼女が描きたかったもの。
    いくら利害が一致したとはいえ、何日間も完全に身体を貸し渡すなど怖くて出来ないな。
    振り回されてばかりの彼だったけれど、彼女のおかげで学んだ事もたくさんあるのではないだろうか。

    「親王のアキナケス」
    作り上げた短刀を収める場所は。
    一瞬だけ見えたり虎に化けて出てこられては、ただの怪奇現象か疲れているだけとしか思わないだろう…。
    ヒントを与えるつもりで現れていたとしても、店の中に突然虎が現れたら恐怖しかないだろうな。

    「八瀬童子」
    関わった全ての人が祀られている証拠を。
    自分一人で行った事でないのに、まるで全て一人で行ったように祀られるのは嫌だろうな。
    大体的には祀ることは出来ない理由があったとしても、書物に残すことや伝承として残すことは出来なかったのだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2018.01.29

  • tonpei

    tonpei

    今回もいつもどおり風情ある景色や祭り、道なしを天道へ導く話に安心感(^^)しかし冥官同士の恋愛に罰があることに衝撃Σ( ̄□ ̄;)をうけ、時子様の早すぎる成長と謎の能力を心配する(゜゜;)あと八瀬の赦免地躍りを見たくなった(^-^)♪続きを読む

    投稿日:2017.04.14

  • ユイ

    ユイ

    このレビューはネタバレを含みます

    心身ともに(「スポーツの秋」で)くたびれ果てた状態で読んだので、若干理解が追い付かなかった(笑)。
    相変わらず大丈夫か、私の読解力。

    (同じ状況でも)他の本ならサラサラッと読めたので、案外このシリーズは気合を入れて読む必要があるのだと思う。
    まあまあ、舞台が現代とはいえ主役は小野篁やもんね。
    何の前触れもなく平安時代のことが挟み込まれてきたり、そもそもテーマとなるものは歴史的なものばかりなので、ある程度の歴史の知識があるほうが面白く読めるんやろう。

    もちろんこの本は、私くらい歴史の知識が薄べったくでも充分楽しめるけれども。


    さて、今回のテーマは美人画と洛北のお祭り、それから、刀剣でしたね~。
    刀剣、流行ってるもんね~。
    このあたりをもう少し集中して読みたかった(私が)。

    「神様の御用人」でもそうやけど、○○が△△に伝えたことを□□が受け継いで・・・、などと、伝聞やら間に人が入ったりやらすると、とたんに
    「・・・ええっと・・・?」
    とか、なってしまうねんな。

    それもこう、数十年の間の出来事ならまだしも、数百年とか数千年単位になってくると、過去が過去を語られたら一体どうなるのとなってしまう。笑

    さて、美人画の話は青一くんと雪枝さんの会話が案外カジュアルで面白かった。
    刀剣や赦免地踊りの話に比べれば、時代も彼らもカジュアルやもんね~。テーマが美人画とはいえ、こういう話も放り込んできはるのがバランスがいいと思う。

    ほんで、要所要所はカジュアルでもラストシーンはよかった!
    最後の一文が好きです。「知っている」っていう現在進行形でお話をまとめるのが素敵。

    ラストシーンといえば、赦免地踊りのラストシーンもなかなかすごい。
    前述の通り、ほんまに文字を追うだけの読み方やったので、時子と晴明の会話の内容もわからんし、篁の懸念もわからん・・・。
    ようは、時子も偽書を作れるようになったってこと?

    また、瑞希と時子の(見た目)年齢が近かったおかげで、わりと打ち解けてお話していた、その内容もチョイチョイひっかかったよな。
    図書館の外に出たら篁が心配して云々、のくだり・・・。
    わかるようで、わからんこのもどかしさ。(;^ω^)

    この続きは次巻で掘り下げられるんやろうけど、たぶん次巻が出るころには詳細を忘れてる~!!
    完結したらまとめ読みしたいな・・・。
    ほんで、瑞希と時子のガールズトークはめっちゃ可愛かったですよ。
    可愛い子たちがセットでいてるとほんま可愛いよね・・・!

    そんな、冥官たちの事情はさておき、前回の湖北ネタに似てるな~、と、思いつつ八瀬の話を読みました。
    そもそも「赦免地」と、いう言葉から初めて聞いたのだけど、八瀬の土地柄や赦免地踊りはとても興味深かったです。
    もし私が弓道を嗜んでいたら、行ってみたくなるかもなあ。

    歴史の取り上げ方とか、その土地の史実の取り上げ方とかが、著者は桑原水菜氏の本と同じ系統な気がする。
    著者のほうが、たしょうは軽いかな? どっちもとても面白いです。

    御苑あたりから寺町通りを四条まで、今度機会があれば歩いてみたいな!
    でもまあ、とてもじゃないけど私が入れるような店はないと思うけども・・・。(;^ω^)

    表紙は八坂の塔かと思ったけど、違うか。真如堂か。あそこにも見事な三重塔があったもんな。
    春先に行ったときに、もっと見ておけばよかった・・・!

    ■■■■

    ■ツワブキ

    ツワブキは、キク科ツワブキ属に属する常緑多年草である。葉柄は食用になる。


    ■物故 ぶっこ

    [名](スル)人が死ぬこと。死去。「昨年―した友人」「―者」


    ■哀調 あいちょう

    詩・歌・音楽などにただようもの悲しい調子。「―を帯びた旋律」

    (2016.09.17)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.10.27

  • シルル

    シルル

    シリーズ5作目。
    ネタとしてはだんだんマンネリ化してきたが、篁と時子の関係が変わっていくきっかけになりそうなことが起こる。
    時子の力が新たに覚醒したところで話は終わるので、「え?ここで終わる?」って感じです。続きを読む

    投稿日:2016.10.18

  • shifu0523

    shifu0523

    【収録作品】第十九話 月下の想い 前編/第二十話 月下の想い 後編/第二十一話 親王のアキナケス/第二十二話 八瀬童子 前編/第二十三話 八瀬童子 後編 
    *ややマンネリで、退屈になってきた。

    投稿日:2016.07.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。