【感想】松平家のおかたづけ

松平洋史子, アルビレオ / 講談社
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • miyous

    miyous

    このレビューはネタバレを含みます

    物を買う時は値札を見ない。自分の気に入った物が高いなら質素倹約して買う。高いからいいとか妥協して買うのは感性が錆びついてしまう
    ものごとには入り口があれば出口がある
    入り口は物への執着で出口は愛着をもって最後まで使えるか。
    美しい時間は多忙であっても身だしなみをきちんとし相手に失礼な態度をとらないよう時間に余裕を持ち遅れたならお待ちいただきありがとうございますと詫びる。時間を気にするのではなく、相手に合わせる
    忙しいは心を亡くすので美しい時間の積み重ねが美しい人生となる。


    お姫様だからできることだけど、ずっと忙しく仕事していたがゆとりある仕事に変わってから自分の心に余裕ができ相手と比べることなくなり、自分の生き方を考えるようになったので余裕は大切なのかも知れない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.08.03

  • ぶるるん

    ぶるるん

    筆者の祖母さまが、とても芯のある素敵な方だと思いました。
    厳しい躾を受け、その後に待っている心豊かな時間、生活、空間。私が理想とするものでした。

    ここに書いてあることを、日々の生活に取り入れたいと思います。
    そして、余裕があって、人のために尽くす理想の自分に近づけれるよう実践していきたいです。

    続きを読む

    投稿日:2022.07.05

  • 鏡花

    鏡花

    松平先生の著書が好きで、3時間弱で読了。
    「人様のために」という思いが伝わってくる本でした。

    【貧乏とは、人様のために何もできないこと】

    人付き合いについて、もの選びについて、とても勉強になりました。
    何においても、「心の眼」で見つめていくことを心がけます。
    続きを読む

    投稿日:2021.01.28

  • 明現舟

    明現舟

    人づきあい
    人は成長する。
    自分と人が同じスピードで成長し続けるわけではないから、相手を物足りなく思ったり理解をこえていたりする。
    互いに違和感が芽生えても、すぐに切り捨てる必要はない。
    またいつか季節があうこともある。
    人間関係は季節と同じで巡りゆくもの。
    季節はコントロールできない。
    ゆったりかまえていればいい。
    続きを読む

    投稿日:2017.09.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。