【感想】なぜ、時間を生かせないのか

田坂広志 / PHP研究所
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
4
5
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hirocs

    hirocs

    ”・時間に処する「十の心得」(p.22)
     第一話 いかにして「時間」を使うか   密度
     第二話 いかにして「集中」をするか   夢中
     第三話 いかにして「智恵」を学ぶか   感得
     第四話 いかにして「経験」から学ぶか  反省
     第五話 いかにして「反省」をするか   意味
     第六話 いかにして「人間」から学ぶか  師匠
     第七話 いかにして「自分」をみつけるか 個性
     第八話 いかにして「関係」を築くか   自立
     第九話 いかにして「成長」をするか   課題
     第十話 いかにして「成功」を得るか   一瞬
    ・タイム・マネジメントの技術も同じです。そこで語られる具体的な技術は、一日や二日、それを実践するのであるならば、それほど難しいものではありません。(中略)その技術を実践するための「基礎体力」が無いからです。(p.30)
    ・では、日々の仕事においては、どのような場面が「真剣勝負の場」なのでしょうか。
     「顧客に接する瞬間」です。(p.57-58)
    ・「職業的な智恵」は、「経験」を通じてしか学べない。
     最初に、その「覚悟」を定めなければなりません。(p.71)
    ★「感得」とは何でしょうか。 
     それは、ある「感覚」や「感情」、「感銘」や「感動」とともに、大切な「智恵」を体得することです。(p.75)
    ・いかなる「仕事」においても、それに取り組む前に、「公式の目的」だけでなく、幾つもの「隠れた目的」を心に定めること。(p.108)
    ★日々の仕事において直面する様々な出来事に対して、その表層に出現するネガティブな「問題」に目を奪われることなく、その深層に存在するポジティブな「意味」を感じ取る力が求められます。(p.119)
    ・我々が(師匠から)学ぶべきは、「自分の個性にあったスキルの見つけ方」なのです。(p.127)
    ★「一晩中、素振りをし続けて、疲れ果てたときに出てくるフォーム。それが、君にとって一番無理のない理想のフォームだよ」(張本勲さんが若手選手からの質問に答えた言葉) (p.138)
    ・実は、「真似をする」ことの本当の目的は、ある意味で、この「うまくいかない体験」を積むためなのです。(p.146)
    ★大企業のビジネスマンで、会社から自立していない人は、決して少なくありません。(中略)
     そして、そうした状態に安住すると、身につけている知識も、特定のスキルに関するプロフェッショナルな「専門知識」ではなく、その会社においてのみ通用する「業務知識」だけになってしまいます。(p.176)
    ★いま、この一瞬を、輝いて生きること。
     いま、この一瞬を、精一杯に生き切ること。
     夢を描き、目標を持って生きることの、本当の意味は、そのことに、あるのです。(p.216)
    ★気がつけば、無為に時を過ごしてしまう。
     そして、その無為に過ごした時を悔いる。
     それは、なぜでしょうか。
     (中略)
     「覚悟」が足りないのです。
     (中略)
     では、その「覚悟」を、いかにして掴むか。
     「砂時計」の音に耳を傾けることです。”
    続きを読む

    投稿日:2019.08.15

  • ykikuchi

    ykikuchi

    "時間を有効に活用しようとかいうと、薄っぺらく感じてしまう。今、この瞬間を生きているという認識と目的意識がないと、うわべだけのノウハウとなってしまう。
    集中力を身につけ、時間の密度を高める
    知恵を経験、反省、言語化で身につける
    など、人間として生まれてきて、いかにして人生を全うするかを問われる本。
    田坂さんの独特のリズムもあり、私には心にストンと落ちるものがあった。"
    続きを読む

    投稿日:2018.11.04

  • ichiro.mariners

    ichiro.mariners

    田坂思想の真骨頂といえる本。この題名に対する答えは、「人生に対する覚悟」。この意味の深さを私が要約するのは不遜なのでこれ以上言及することをやめます。兎に角良い本なので、読んでほしい。

    投稿日:2018.10.23

  • bigsan2jp

    bigsan2jp

    時間を生かすためには、密度を濃くすること。そのための心構えなどが書かれています。量が少ないので、すぐに読み終われます。「あらゆることを自分の責任として考える」「複数の視点で自分と対話する」などが残りました。続きを読む

    投稿日:2011.05.31

  • deliciousShimbo

    deliciousShimbo

    田坂氏の著書を読むのが最近のお気に入りです。

    この本では、時間の生かすための十の心得を説いています。

    タイムマネージメントが壁に突き当たる理由。

    時間を生かせない原因の根っこは何なのか。


    人生における時間とは、命そのものであり、そして、その命は有限であり、いつ尽きるかわからない。

    残りの砂の量がわからない、砂時計のようなものですね。落ちていく砂の一粒一粒が愛しくも感じます。

    それにどこまで深く気が付けるのかが大切ということです。
    続きを読む

    投稿日:2010.11.28

  • hitoshiebihara

    hitoshiebihara

    「時間術」の本と思って読むと期待はずれになるかも。
    いかにして、学ぶか、成長するか、という内容の本。
    他の著作とかぶる部分もあるが、田坂さんの著作は複数回読むと味がでる。

    投稿日:2010.09.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。