【感想】フルカラー版 インベスターZ(4)

三田紀房 / モーニング
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
2
3
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 本の虫(since 2020/3/3〜)

    本の虫(since 2020/3/3〜)

    本巻で学んだこと

    ●iPS細胞やトロンのOSを例にとる国家戦略の過ち
    ●出資と融資の違い
    ●iPS細胞自体が何か?
    ●ベルヌーイの定理
    ●若年層向けの市場は規模が小さいこと
    ●日本の就活のメリット
    ●日本の企業数等
    ●株の入門書のおすすめ
    ●投資コラム(企業分析の手法)
    続きを読む

    投稿日:2022.11.28

  • machinobu

    machinobu

    シリーズ、第4弾。
    本当の自由はお金でしか手に入れられないのよ。

    藤田家の財産は、全て売ってしまいましょう〜
    とんでもない事を発言する財前 孝史。
    しかし、藤田家当主の出したその条件とは?

    トロンの話やiPS細胞の話など、いろいろ興味深いですね。

    なぜ、飛行機が飛ぶのか?
    実は、科学的に証明されていないって、本当ですか?
    全ては、仮説から始まる。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.11

  • Ryosuke Miwa

    Ryosuke Miwa

    日本初osトロン

    人の人生にそんなに価値はなし
    縋る

    融資 借りる
    出資

    わからなくても前に進む

    就活天国日本
    スキルもなく入れる

    投稿日:2021.05.17

  • mamespresso

    mamespresso

    4巻
    人は一生、何かに縋って生きている
    Ips細胞人工多能性幹細胞
    ES細胞は受精卵
    細胞とは辞書のこと。栞を挟む位置が違う
    原理は分かっていない。わからなくても前に進むのが大事。
    ゲームは市場規模が小さい。
    株は大きな市場を狙え。自動車、建築、医療
    続きを読む

    投稿日:2019.01.27

  • tsukasa26

    tsukasa26

    コレクションとして秘蔵 コンサバ保守的な 破壊しなきゃ創造できない 太平洋戦争のような圧倒的戦力差 日本はまたしても竹槍でB29に挑もうとしている 京都大学の山中伸弥 理詰めでは分が悪い 情緒に訴えて戦況を有利に トロン パソコンのOS 微塵子 人の一生などたかだか3億円程度のもの 縋る相手を正しく見極めることができない 融資 出資 パンドラの箱 iPS細胞は…日本語で「人工多能性幹細胞」という意味だ 分化 挿し木 受精卵から細胞分裂 細胞とは「辞書」のこと しおり 飛行機がなぜ飛ぶのか?その仕組みは科学的にまだ誰も解明できていない 仮説 こじつけ ベルヌーイの定理 なんだかよくわからないけど…より早くより遠くへ移動できたほうがいいに決まってる わからないから立ち止まるんじゃない わからなくても前に進む…これが大事なことなんだと思う チリの首都サンティアゴ 旭川で獣医 牛の繁殖 右肩上がり 篩い落とされなさい 波のうえの魔術師 投資で鍛えた思考力とスキルを応用続きを読む

    投稿日:2016.07.09

  • wutian00

    wutian00

    このレビューはネタバレを含みます

    坂村健「トロン」
    山中伸弥「iPS細胞」

    大卒サラリーマンの平均生涯収入は3億弱。つまり3億弱で自分の人生を企業に預ける。これはまさに人生そのものの投資なのだ。その投資がしっかりと収益を上げ、幸福なリターンをもたらすかどうか?見極めることができないでいる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.12.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。