新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
小野田博一 / ブルーバックス (6件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
146954
まだ第一部までしか読んでいない。 Amazonのレビューにあったように、初心者向けではなさそう。 読むには、ベクトルと行列の知識が必須。
投稿日:2020.10.16
yama219
最初に読んだ時にはまったく理解ができず、多変量解析ってこんなに難しかったっけ?登場人物の萌えキャラの女子高生たちは普通の成績なのに大学で習う多変量解析を造作もなく使っていたりしてえらい現実離れした設定…だなという感想だったが、どなたかの書評を見て理解するのではなく雰囲気だけ分かれば良いという読み方に切り替えて見たら、確かに多変量解析の雰囲気はつかめた気がした。もっと他の本を読んだ後、この本に戻って見たいなと思う。続きを読む
投稿日:2017.08.02
n_yokoshin
これ一冊では多変量解析ができるようにはならない(もちろん、そこまで期待していたわけではない)。 感覚をつかむ、という当初の目的は達せられた。 実際のデータを扱うには、実用書にあと数冊当たらないといけな…い。夏の間には利用できるようになりたい。続きを読む
投稿日:2017.07.13
講談社ブルーバックス
多変量解析は多種多様なデータを自在に分析できる強力な統計手法。数学クラブのメンバーと「難関」多変量解析に挑む!本質が理解できる実戦的解説書。
投稿日:2015.12.25
k_ominami
このレビューはネタバレを含みます
なぜか女子高生がでてくるのでぎょっとする人が多いかもしれませんが、内容は確かです。 主成分分析、因子分析、回帰分析、判別分析など、主要なデータ分析手法が直感的に理解できます。 詳細な理論は別の専門書が必要ですが、とりあえず何をするのかが知りたければ本書が最適です。 主成分分析、因子分析のデータ変換、回転はなるほどと思わされます。
投稿日:2015.05.29
andalusia0705
前書きにもあるが、多変量解析の入門を読む前に読む本とのこと。かなり、大味な書きぶり。しかし、多変量解析の醍醐味は伝わった。理屈は別途違う書物で勉強しようと思う。
投稿日:2015.04.03
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。