【感想】アップル、グーグルが神になる日~ハードウェアはなぜゴミなのか?~

上原昭宏, 山路達也 / 光文社新書
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
3
0
6
1
0
  • 刺激的なサブタイトルですが

    サブタイトルがちょっと刺激的なのと、アップル、グーグルをタイトルに出しているのはどうなの?という気がしなくもないですが、所謂IoT(Internet of Things)について書かれた本で、新書で簡単に読めたし、そこそこ面白かった。
    「リアルとネットが同期」していく時代に、どういったことができるのか、どういったことをやっていかないと生き残れないのか等、考えさせられました-。(考えられてないけど。(^^;;)
    #この本で初めて知ったけど、Misfit Shine欲しいなぁ。Androidと連携するアプリできないかな。
    続きを読む

    投稿日:2015.05.02

ブクログレビュー

"powered by"

  • toshi1231

    toshi1231

    アップル、グーグルが、その巨大なプラットフォームを活かし、今度はIoTの分野でも、これまで以上に世界の人々の利用するサービスを提供する。その肝となる技術がBLEであり、クラウドである。
    ハードウェアはゴミである、という刺激的な表現も紹介されていますが、要はセンサーやスマホを通じてクラウドでユーザーごとの情報をまとめ、分析してフィードバックするという生態系がこれからは普通になるということで、業界の人間からすると、あまり特別なことは書かれていない。AIについての言及がないのは、本書が2015年のものからでしょう。続きを読む

    投稿日:2017.02.23

  • isseiabe

    isseiabe

    タイトルと中身が少し食い違っている様な・・・
    少なくとも印象は違う。
    ビーコンを中心としたIoTの本質の一端を垣間見た気がする。
    それだけと言えばそれだけだが、これは結構大きい。

    投稿日:2015.10.15

  • nishitomo0810

    nishitomo0810

    モノのインターネット、このコンセプトを実現するために欠かせない技術の1つ、BLE(Bluetooth Low Energy)という最後のピースが生まれたことにより、曖昧模糊としていたIoTが動きたした

    ブルートゥース・スマートに準拠した各製品あh、基本的にアプリと危機が対になってできているアプセサリ。万歩計であれば、振動を計測するセンサーを備えた危機と、スマートフォンやタブレット、ウェブなどのアプリが組み合わさって1つのアプセサリ。

    高機能なものや便利なサービスが充実した先進国において、次に求められるのは「経験」や「体験」。

    問題になってくるのはセキュリティー
    続きを読む

    投稿日:2015.10.12

  • yasuacky

    yasuacky

    iPhone4sを入手した時、Bluetoothが4.0にバージョンアップされていたのは知っていたが、その裏にこの様な狙いがあったことまでは正しく理解していなかった。

    BLE(Bluetooth Low Energy)が前提としているのは、無数の機器が存在する世界だ。ひと昔に提唱されたユビキタス・コンピューティングの世界を超えているかもしれない。なぜならIoTはあらゆるものがデータ採取の対象となっているからだ。

    今後は我々の行動が全て把握されることになる。便利になる一方で我々自身がデータ化されていく。さらにヘルスケアと連動することによって、データ化されることを拒絶することは恐怖を伴うようになるかもしれない。

    便利な世界に一旦身を置くと、他のプラットフォームへ移ることはどんどん難しくなっていくだろう。そしてユーザーの囲い込みが完成し、アップルやグーグルが国家以上の力を持つプラットフォームになっていく。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.29

  • show

    show

    このレビューはネタバレを含みます

    IoTのことが分かるような分からないように。
    BLEで繋がったモノで「体験」を提供するビジネスがこれからの姿?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.07.13

  • amano225

    amano225

    いったい、書名に『アップル』と『グーグル』がつく本って何冊ぐらいあるのだろうかと思いながら借りた。
    いろいろな視点から語られるこの二社だけど、この本はモノのインターネット、つまりIoTについての本。
    BLEという技術は知らなかった。Bluetoothも進化していってるんだなぁ。
    それにしても、日本のエレクトロニクス業界はもうダメダメなんだろうなということがよく分かった。まあ、シャープも大変なことになってるしなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2015.06.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。