新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
桑原水菜, ほたか乱 / 集英社コバルト文庫 (9件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
majinglang
炎の蜃気楼 邂逅編10 神隠地帯 楊貴妃好きだね。 挿絵が充実している。本編もこれくらい挿絵があったらよかったのに。
投稿日:2018.12.09
pironas
水菜先生は、ギリッってなってる直江さんを書くのが大好きなのですね…(笑)やさしくしてあげてほしい!やさしくしてあげてほしい~!! 私は、直江をとられてムッってなってる景虎様を見るのが好きです☆
投稿日:2015.07.09
イチカ
このレビューはネタバレを含みます
ぎゃあああああああ!景虎さまあああああああ!……なラストに、とてもミラージュらしさを覚えてしまいました。 つ、辛い…!! これから先も生き続けてるってことはこの窮地も乗り越えてるってことだけど、調伏力も使えず、框の宇具奴神がはびこる中をどうやって脱するのかはらはらしてたら、まさかのラスト。 框一族。なんなの。 蘭陵王の正体、まさかの知ってる人だったら驚くなあ。 ブレない人格者な色部さんが珍しくムキになって長秀に食ってかかってました。 恋は盲目…。 寿心尼さんとうまくいって欲しいなあ…と思わず願ってしまいます。 お似合いなんだもの。 情に脆い晴家さんは事あるごとにあっちにふらふらこっちにふらふらしてる気がするんですけど。 そこが晴家のいいとこなんだけど。 でも。 しっかりして! 長秀さんは普段はどうしようもないけど、お仕事はきっちりやる人ですよね。 きっとあちら側であれこれ策を練ってるんでしょうね。 したたかな長秀、かっこいい。 そして問題の主従ですが。 あの者にとりこまれてはならん!って必死に踏ん張る直江。 なんでこうも無理矢理反目し合わなければならないんでしょうか、素直になればいいのに。 でもそれが出来てれば400年もぐるぐるしてないですよね。 なんて面倒くさい主従…。 小平太に直江を取られてちょっと拗ねてる景虎さまがかわいかった。 直江、幸せ者! だからもっと素直になろうよ! 景虎さま喀血を知った時の直江の反応が、不謹慎だけれどとても楽しみです。 ああ続きがすぐ読めるって素晴らしい!笑
投稿日:2014.08.14
はりっこ
薄いなぁとは思ってたけどやっぱり続くって感じになってたッ! やっぱり続刊出てから読めばよかった。。。続きいつでやる。。。
投稿日:2012.10.29
古縞
神隠しに遭った子供たちが、神通力を得て戻ってくるという噂を聞いた夜叉衆は、神隠しが起きたという村へ調査へ向かうことに。そこで景虎と直江が出会った未来予知の力を得た少年は、直江が自分の家臣になると予言をするが……。 積本解消。 珍しく可愛い勝長さんが見られた。本編含め今まで勝長さんと言えばわがまま言うことなかったので、ちょっと新鮮。 ちっちゃい女の子キラー長秀。キラーというか、ちっちゃい女の子に優しいんだと思うけれど。 景虎と直江の互いに対する苛々って、出会ったころから本編最後まで続くけど、それってほんとにすごいなあと思う。 そのこだわり、わだかまり、尋常じゃない。 天敵、似た者同士、尊敬とか色々入り混じってるもんなあ。 その執着が見たくて、多分いまだにこのシリーズを読んでる。 邂逅編内で直江の中で景虎への尊敬が大きくなるのかなあ。まだかなあ。
投稿日:2012.09.26
うがちゅ。
うーん…なんというかここで終わられるとどうしたらいいんだろうというか、なんともこう複雑な気持ちというか。だってここから盛り上がってくるとこだろう!!っていう、不意をつかれた感じ。どこに持ってったらいい…のこの気持ち… 20120624〜20120629続きを読む
投稿日:2012.06.29
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。