【感想】草笛の音次郎

山本一力 / 文春文庫
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
6
3
1
0
  • 爽やか、キッパリした男気!

    渡世人として生きる若者の成長を描いた作品です。私自身は渡世人の世界は全く判りませんが(笑)主人公の音次郎と旅の道中での出会いに若さ溢れるドラマがあり面白かったです。私としては出会いの中で貫禄の親分衆と役人の男気にグッときました。年齢、立場を問わず楽しめると思いますよ。続きを読む

    投稿日:2015.11.03

ブクログレビュー

"powered by"

  • hanaasagi

    hanaasagi

    内容(「BOOK」データベースより)
    三度笠、縞の合羽に柳の葛篭、百両の大金を懐に―。今戸の貸元、恵比須の芳三郎の名代として成田、佐原へ旅する音次郎。待ち受ける試練と、器量ある大人たちが、世の中に疎い未熟者を磨き上げる。仁義もろくにきれなかった若者が、旅を重ねて一人前の男へと成長してゆく姿をさわやかに描いた股旅ものの新境地。

    平成30年12月28日31日
    続きを読む

    投稿日:2019.01.01

  • abba-rainbow

    abba-rainbow

    山本一力氏の本は初めて。
    高知県出身で、東京都立世田谷工業高等学校電子科を卒業という経歴だそうで、電子科卒ならSFっぽいもののほうが得意なんじゃないかと想像するが、それとは全く真逆ともいえる、江戸の深川、浅草あたりを舞台とした時代小説の作家のようだ。

    本書は友人からの借りモノだが、自身の趣向での選択なら、おそらく選ぶことはなかった。知らない土地を散策したかのような読後感だ。

    「三度笠、縞の合羽に柳の葛籠(つづらこ)、百両の大金を懐にー。今戸の貸元、恵比寿の芳三郎の名代として成田、佐原へ旅する音次郎・・・」という紹介のリード。

    三度笠に、縞の合羽と言えば、少々古いが「木枯し紋次郎」の「あっしには関わり合いのねぇことでござんす」が一世を風靡した時代があった。以後最近では、股旅モノは貴重な存在と言えるかもしれない。

    「貸元」とは、丁半賭博の元締め。賭博で負けた客に金を貸すから貸元というのが語源のようで、現代で言えばヤクザ、時代用語なら渡世人の親玉だ。

    今戸の親分に、その兄弟分である佐原の親分から祭りへの誘いの便りがあったが、今戸の親分は風邪気味で体調不良。ということで、代貸の源七の推挙をうけた音次郎が、この度初の名代として旅に出ることになった。

    何にも知らない若造の音次郎が、「仁義の切り方」を徹底的に仕込まれ、初旅を心配するお袋さんに用意された、持て余すほどの備えの品を葛籠に詰め込んで旅に出る。読者は、音次郎とともに股旅道中を体験できるのだ。

    道中事件に巻き込まれつつも、音次郎の持って生まれた男気のある爽やかな性格と、技量で切り抜けていく。岐路には二人の舎弟をもち、宿敵こませの十郎との勝負には、胸のすくような決着をつけ、立派に名代の務めを果たし帰ってくる。

    ちなみに音次郎の好物は鰻。今でも浅草界隈に鰻屋が多い。山本一力氏はどうやら食通のようで、鰻の蒲焼の表現もさることながら、うどん屋とか、ところどころに「食」へのこだわりが垣間見られる表現が出てくる。
    続きを読む

    投稿日:2018.07.07

  • todo23

    todo23

    いわゆる股旅物ですね。それに捕物も織り交ぜて。
    ヤクザと言うより任侠の世界。しかも主人公が若くて母思いの良い男ですから、カラッとした感じでまずまずの爽快感はあります。
    でもその分、深みがないというか、私が時代物に求めるしっとりとした情緒は感じられません。ストーリーそのものもゴチャゴチャした感じですし。気楽に楽しむ小説、そういった評価でしょうか。
    続きを読む

    投稿日:2017.10.30

  • kurizoh7

    kurizoh7

    義理人情全開の展開で最高でしたね!山本一力作品では、おなじみの今戸の貸元 芳三郎親分と代貸の源七の子分である音次郎が主役で、芳三郎の名代として、江戸から佐原までの器量試しの旅に出るストーリーで、旅を重ねていくうちに音次郎が一人前の渡世人として成長していく様や宿敵こませの十郎との戦いが面白かったですね!
    音次郎の舎弟となった昌吉と真太郎もいい味を出しておりやした。
    続きを読む

    投稿日:2017.09.30

  • yoc8

    yoc8

    ところどころに出てくる格言みたいな話がいい。例えば「一度いったことはひっこめない」「上の者がくれるものは断らない、うけとる」など

    投稿日:2016.03.17

  • amanoJack

    amanoJack

    時代劇は今はなくしてしまったものを現前に提示するのに、最適なんだなぁと、当たり前のことを思い出させて頂きました。筋を通す、潔さが良いですね。そしてそれを守り伝える人の姿も。

    投稿日:2012.09.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。