【感想】シュタイナー 生命の教育

高橋巖 / 角川選書
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 愛と幻想

    愛と幻想

    想像力と哲学と世界観。人を選ぶ本かもしれないし前提になる感じもあるかもしれない。でも、いい本だったと思う。好きな作家が沢山出ててよかった。

    投稿日:2017.12.18

  • susuharai

    susuharai

    語り口はやさしいけど、書かれていることはたいへん高度だと思う。一回読んだぐらいだとわからない……。

    久しぶりに再読したら、心が揺すぶられた。
    暗いヴィジョンのところと、エーテル教育のところ。

    投稿日:2016.04.06

  • 寺子屋の小僧

    寺子屋の小僧

    「シュタイナー思想の核心を平易に解き明かす」

    平易かどうかは分かんないけど、高橋氏のおかげで
    ニーチェやノヴァーリス、ヘッセも
    (ちょっと読んでみようかな?)
    という気になります。


    他者における目覚め」

    を共同体形成のキーワードとして
    >意識→感情→意思の共有
    という段階を経る、とのことだけど

    これはバイオグラフィーワークの
    >外的状況→内的状況→結果orその影響
    というシェアリングの手順と
    よく似ているなぁ。

    バイオグラフィーワークは共同体形成にも
    とても有効なワークだしね。
    続きを読む

    投稿日:2010.04.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。