遠藤浩輝 / アフタヌーン (6件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
どっこいしょ
未レビュー消化。カラスにとって負け犬のような行動も関係ないただ生きるという意味では純粋な本能に従ってるだけとおもうと人間なんて動物にも自分たちの価値観を押し付けるクソみたいな存在だなと小一時間考えさせ…られました。そういった考えも生命の循環から見たら他愛もないことっていうのがカラスと少女のヤクザの言いたいことだったのかなと思ってみたり、他の2作品も死生観について色々疑問を投げかけてくるような物語で面白かったです。あと、神様なんて~を見てから草野の最後のセリフはいつも心の中に置いてます。続きを読む
投稿日:2013.01.22
Seven
久々に生々しいというか、人の生き死にがストレートに表現されるマンガを読んだ。でも、それが全然イヤな感じではなかったかな。中でも「神様なんて信じていない僕らのために」が一番好き。自分が演劇をやっているか…らってのもあるかもしれないけれど、独特の手法で描かれる“劇空間”というものがとてもおもしろかった。続きを読む
投稿日:2010.02.12
abayo2
人は死んで焼かれて灰になり 土に返っていくし〕 〔煙は空に上がり雨になって植物の花を咲かせ〕 〔食べられた動物も糞になって土に返り養分となって花を咲かせる〕 〔同じことだと思わない?〕 〔だから弱い生…き物として生まれたからといって 嘆くことなんかないんだよ〕 (カラスと少女とヤクザ)続きを読む
投稿日:2009.12.07
銀色Spixa
連載漫画のEDENよりも短編の方がおもしろい?遠藤浩輝短編集!必見は「神様なんて信じていない僕らのために」。今まで見たことないような短編が読めます。
投稿日:2004.11.06
GlassHeart
シニカル。この一言に尽きる。遠藤さんはやっぱり短編の方がいい味出してるんじゃないかな。さりげなく伝わるテーマが素敵です。オススメは「神様なんて信じていない僕らのために」。
投稿日:2004.10.31
モリ
「エデン」描いてる方です。この人も短編のほうが実力出せると思うのですが。今のところ2巻までかな。お勧め。
投稿日:2004.10.11
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。