中川基 / ディスカヴァー・トゥエンティワン (11件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
TH
1
サプリ、薬好きには最高の本
サプリメント、薬好きにはとても面白い本です。 もっと他のジャンルも掲載する続編がでれば購入します。
投稿日:2015.04.14
報告する
"powered by"
こどもおねむ
冬になると、特に中指の爪の付け根の皮膚がばっくり割れてしまい、必ず液体絆創膏を塗る。本書によると、自分が愛用している液体絆創膏は極めて知名度が低いそうだが、載っていて嬉しくなり買ってしまった。 食品添…加物に関する職種のため、項目によっては色々と気になったが、医薬品の項目は知らない事が多く、大変参考になった。 特に自分は花粉症のため、アレルギー薬を常用しているが、春先は処方薬、秋口は市販薬で乗り切っていたのは理にかなっていたのかなと思った。 薬に限らず薬局の大半の製品を扱っており、参考になる人は多いと思う。続きを読む
投稿日:2020.04.29
haru2012
イメージや知名度ではなく、体質や症状や用途に合わせて薬を選ぶためのガイド。頭痛薬、風邪薬、胃腸薬、鼻炎、睡眠補助、傷薬、肩こり、関節痛、虫刺され。シャンプーや掃除用品、化粧品やサプリ、男性向けケア用品…。 各カテゴリーのまとめとして、商品パッケージと内容物のカラー写真が、価格や症状や効き目などを軸にしたマップ上に配置されているページがわかりやすいです。続きを読む
投稿日:2019.06.12
teketeke
じゃあ、お腹痛くなったら、何飲めばいいのよ!? というのが一番の感想(笑) 胃痛の薬は上がってたけど、お腹のほうは書いてなかった。 正露丸は殺菌剤である、ということなんだけど、一応下痢を止める成分とか…も入ってるらしいということがわかったので、とりあえず、一安心(笑) ロキソニンも胃に優しいって言ってる人もいたり(実際私もそれで胃痛を感じたことはない)、科学的に一刀両断できそうなこのような話題でも色々なご意見があり得ることがとりあえずわかって良かった。 今まで普通の頭痛薬でも効いていたけど、生理痛の薬は是非試してみようと思う。続きを読む
投稿日:2016.08.06
読書Walker
このレビューはネタバレを含みます
2016年、39冊目です。 結構、役立つ情報がありました。 特に、睡眠導入剤に関する記事は、大いに役に立ちました。 かなり高額な薬を、今まで買っていたことに気が付きました。 同じ効果の違う薬を、入手することができました。 さらに、アセトアミノフェン300mgのタイレノールという鎮痛剤が市販されていることも知り、ドラッグストアーでよく見るとちゃんと販売されていました。 睡眠障害と体中に痛みを抱える者としては、久しぶりの役に立つ実用書でした。
投稿日:2016.07.23
hiroshirakawa
薬局で薬を買うくらい奈良病院に行った方が安く、効果のある薬がもらえるということ 知識として知っておいた方がいいことが色々書いてあったのです
投稿日:2015.01.24
Smith, Ordinary. Person.
①一番安い商品 ②「特価セール中」を謳っている商品 ③以前からずっと使い続けている商品 ④CMで印象に残った商品 ---------- スーパーやドラッグストアには、数多くの市販薬や生活用品が置いて…あります。正直どれを買っていいやらわからず、上記のいずれかで判断して購入している人が多いのではないでしょうか。 しかし、「衝動買いの銭失い」や「アレルギー体質」など、消費者も賢くならざるを得ない現代において、そのような買い方はもう時代遅れです。「品名」「品質表示」「成分表示」によく目を通し、体質や症状、用途に合った商品を、消費者自身が正しく選択して購入することが、現代での正しく賢い買い物なのです。 誤って症状に合わない市販薬を服用すれば、回復が望めないどころか副作用で苦しむこともあります。 誤って体質に合わないシャンプーを使用すれば、髪質が悪化したり肌荒れが進行したりすることもあります。 誤った方法で除菌グッズを乱用すれば、かえって体調がおかしくなることもあります。 この本は、最新の化学情報や実際に使用した結果を元に、有効成分の解りやすい解説から始まり、市販薬や生活用品、化粧品やサプリメントの正しく賢い選び方が書かれています。 ただし、この内容を鵜呑みにして、早速買いに行こうとはしない方がいいでしょう。ここに書いてあることが本当に正しいのか、きちんと確認する必要がありますが、良くも悪くも買い物の参考にはなるでしょう。 化学を含む科学の世界は日進月歩の勢いで変化していきます。昨日の常識が明日の非常識、となることもあるでしょう。いずれ、この本に書かれている商品は陳列棚からなくなり、書かれている内容も時代遅れのものとなるかもしれません。 だからこそ、正しく賢い買い物をし続けるために、私達消費者は常に最新の情報を学び続ける必要があるのです。 もちろん情報の鵜呑みはいけませんが。 ---------- ※目次 ・市販薬、それ、ホントに効いてます? ・生活用品ベストバイはどれ? ・女性必読、損をしない化粧品・サプリの選び方 ・男性必読、男性のための体質ケア解説 ・あなたと家族を守る常備薬のオススメ続きを読む
投稿日:2014.12.06
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。