【感想】妖怪のお医者さん(2)

佐藤友生 / 週刊少年マガジン
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
2
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • boobyn

    boobyn

    いろいろな人気作品の要素を盛り込んだ企画ものっぽい妖怪マンガ。散漫な要素をよくまとめているとはおもうけと、一本大きな柱が見えない。これからかな。

    投稿日:2012.10.13

  • 瀬生 曲

    瀬生 曲

    #3うなじが鱗(クロの過去話)
    #4えいよう失調(二口女)
    #5おなか壊した(豆腐小僧)
    #6からだが無い(煙々羅)
    #7きんにく痛(百々目鬼)
    #8くびが回らない(子泣き爺)
    #9けつえきが凍る(震々(ぶるぶる))
    #10こえが小さい(座敷童カイエ登場)
    続きを読む

    投稿日:2009.03.17

  • りん

    りん

    なぜか、「夏目友人帳」と平行して読んでいます。
    こっちも、2巻目、いいです。特に、子泣きじじいの話とかは、よくある話なんだけれども、好きです。

    でも、なんでこんなに、人間が好きなんだろう。そのあたりは、もうちょっと詳しく知りたかったですね。続きを読む

    投稿日:2008.09.26

  • ほた

    ほた

    なぜか1巻と3巻を購入wこの2巻を探し回ってようやく購入♪これでようやく話が繋がる・・とおもいきやよくわからなかった(T_T)

    投稿日:2007.12.30

  • 真昂 風

    真昂 風

    「当たり」を感じてる作品の2巻です。
    マニアックな作品なので、続きが出るか心配していたのですが、無事に掲載は続いている様子ですね。
    嬉しいです。
    一作品、一作品、完結なので、物語の進みが悪く、飽きてしまうかと思いきや、ちゃんとストーリーは進んでいて、ちょっと気になるところで終わっています。
    早く続きが出て欲しいです。
    続きを読む

    投稿日:2007.08.26

  • huzisaki

    huzisaki

    母親の回想部分はほろっとしました。黒朗子供の頃から強ぇー。二口女はあんなに可愛いのに頭にでかい口があるだけで怖い感じするから不思議。これでももう黒朗のことは好きという設定はなくなったのでしょうかねぇ。豆腐小僧の瞳は本当はペンで描いたんじゃないのでは……と思うのです。そういう能力とかありそうだし、妖怪だから(笑)他の子泣きじじいの話も、座敷わらじの話も中々上手く出来てると思いました。どうなる黒朗!帯が水木しげる先生のコメントとは粋ですね(笑)続きを読む

    投稿日:2007.08.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。