【感想】地底旅行

ジュール・ヴェルヌ, 朝比奈弘治 / 岩波文庫
(37件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
11
14
9
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Sato

    Sato

    起承転結が激しい訳ではない。旅程が長々と描かれ、物語の革新に迫るのは3/4程読んだのち。それでも飽きずに最後まで読めるのはさすがヴェルヌ!
    また、読みやすいのは訳者の功績でもある。
    挿絵も当時のままで、想像力掻き立てられる。
    地底世界に、原初の海があったなら世紀の大発見だ…と思うとワクワクするね
    アイスランド人のハンスが最強でした
    続きを読む

    投稿日:2024.10.14

  • Ararin

    Ararin

    アイスランドの火山の噴火口から地球の中心に到達できるという文章を解読したことから地球の中心を目指すお話。

    終始わくわくしながら読めました。
    こんな世界だったら面白いなぁ~と思わせてくれる話でとてもよかったです。
    子供ができたらいろんな想像力を働かせるためにも読んでもらいなぁと感じました。

    ハンスがとても好きでした。
    リーデンブロックも終始ポジティブで明るい気持ちになりながら読めるのでいいですよ。
    続きを読む

    投稿日:2024.06.12

  • 寿司

    寿司

    情景描写が具体的で想像しやすく良かった。また、挿絵が白黒だが迫力があり写実に近いのであの世界がまるで現実のように感じられて個人的にとても好き。挿絵が来るのを楽しみに待つワクワク感があった。話の内容はシンプルなので子供でも楽しみながら読めると思う。続きを読む

    投稿日:2024.01.10

  • Satie

    Satie

    このレビューはネタバレを含みます

    面白かった!!!

    アイスランド旅行をするにあたり、関連本を調べたらこの本がアイスランドの火山の火口から地球の中心を目指す話と知り購入。

    火口に着くまでにもそこそこの分量があり、ややかったるく感じられたが、いざ地下に潜ったあとは、リーデンブロック教授、アクセル、ハンスの掛け合いが面白く、アクセルの危機、次々と現れる衝撃の地下世界、数々の波瀾万丈と、飽きさせずに一気に読ませる。

    数々の地学的知識も織り込まれており、どこまで現実でどこからファンタジーなのか戸惑うほど。

    解説によれば本作は子ども向け空想的冒険科学小説であるという。
    自分の子どもにもぜひ読ませたい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.07.01

  • ねむりん

    ねむりん

    難しいーーーけど最後まで読んだ。
    ディズニーシーのセンターオブジアースの世界観はこんな感じなんだぁとわかってよかった。
    ハンスかっこいい

    投稿日:2022.07.26

  • ポプラ並木

    ポプラ並木

    このレビューはネタバレを含みます

    ロマンはどこだ!地球の中に空洞があることを突き詰めようとアイスランドに降り立つリーデンブロック教授と甥のアクセル助手。アイスランドの休火山のスネッフェルス山の山頂火口から2人と地元人のハンスが地球のど真ん中目指して歩き出す。鍾乳洞の美しさ、様々な岩石、途中に見つけた水脈、最後には噴火直前の溶岩に乗って上昇し、地中海の南の島に到着。この冒険小説はファンタジーではあるが、ハラハラドキドキの展開。リーデンブロック教授の性格が阿呆すぎる!またアクセルとの愛?漫才?も楽しめた。地底世界の最高傑作というのも頷ける。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.08.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。