【感想】忘れられない

谷川史子 / コーラス
(45件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
18
18
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • misaki

    misaki

    何回も読み直しては何回も泣いてしまう漫画。
    「忘れられない」では、自分の知らない母の側面を知ってしまった時の感情は気まずいなのか、なんで教えてくれなかったの?なのか。
    「エンドレスマーチ」はいちばん好きな話。きっとこの主人公と私が似てるからだと思う。おじいちゃんって何言っても怒らないし好きでいてくれるのに、そのことに気づいた頃には随分と弱々しくなって、お返しをしようと思った時には居なくなっちゃって。続きを読む

    投稿日:2025.02.13

  • rico_yu

    rico_yu

    このレビューはネタバレを含みます

    彼が私を見送っていたのかは
    振り返らずに歩いたのでわからない

    きっと一生忘れられない
    それでいい
    忘れられないままで生きてく

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.28

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    このレビューはネタバレを含みます

    ●収録作品●忘れられない/つまさきで踊る/エンドレスマーチ/春の前日/告白物語

    表紙が少し大人っぽくて、どきりとしました。
    谷川作品が大人になってしまったー!なんて。
    『りぼん』スタート読者だもの。

    『忘れられない』はタイトル通り、切なめの作品。
    毎年母が“1日いなくなる日”がある。
    今年はそのまま帰ってはこないので智花は慌てるのだが、父は理由を知っているのか待ちの姿勢。
    母は一体何のために出かけ、そして帰ってこないのだろうか?
    そして、揺らぎだす“元カレ”との関係は?
    お母さんの話は切なくて、それを受け止めるお父さんが頼もしい。
    智花の恋愛はちょっと…うーん…。
    主人公が女性になってしまうことの方が圧倒的に多いから仕方ないだろうけれど、女の方がキッパリ!できるお話が多いので、たまには男性からキッパリ!も読んでみたいかも??

    『つまさき~』は恋愛ものだけれど、ほっこりめ。
    オンナノコらしい女の子キャラにきゅんとしたぞ。

    『エンドレスマーチ』はさすが谷川さんというか、おじいちゃんのキャラが素敵過ぎる…。
    家族での集まって話をしている光景の描き方も場面的にしんみりしてしまうのではなくほのぼのにぎやかに描くところもほっとする。
    アンティーク雑貨屋さん、あんなお店、行ってみたいなぁ。

    『春の~』は短い短いお話。
    山田くん…罪な男…。
    あんなこと言われたら…!

    そして、毎回本当に楽しみな、ある意味メイン?くらいの安定ある『告白物語』…。
    そして、巻末のカバーにある一言コメント…。
    いつかエッセイで1冊描いて欲しい…!
    作品の幅が拡がっているので可能性があるかも?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.01.28

  • tsurubami

    tsurubami

    このレビューはネタバレを含みます

    『ドラマチック』で『アンハッピー』で『ヒロインの胸が大きく』なったらしい(巻末編集談)な作品集。
    ヒロインが『親友』というきれいごとを吐いて、不倫に踏み込んじゃう昔の谷川読者がぎゃあぎゃあクレームつけそうな表題作。
    あくまでフィクションとしてとらえると、やりきれないもどかしさが何とも切ない。
    やさしくできなかった主人公の自業自得と切って捨ててしまったら物語は成り立たない。
    振り向いてはいけないと思いつつ振り向いてしまう弱さや、なのに、母の昔の恋に複雑な気持ちを持つ狭量さ、誰でも持ってそうな幼稚さだと思う。
    むしろ、主人公の父上の大人ぶりが凄い。
    難を言えばラストシーンのペンタッチはいつもの細い線のほうが淡い感じでよかったんじゃないかと思う。

    幼い恋といえば、ラストの短編。これも遅い自覚で谷川さんのお得意パターンだが、花の名前を男の子って知らないんだ、というエピソードが無性にきゅんきゅんする。さすがりぼん出身。

    コミュニケーション能力が残念なイケメン編集と本屋のバイト少女の恋。
    主人公の生きにくさはわかるわかると思う人も多いと思う。
    谷川さんが主人公のそれを脳の障害として書いているのかどうかは微妙な線だが、わかってもらえない、とあきらめずに踏み出して走っていくというのはやはり成長っぽいから、そうではないのか。
    結構あっさりハッピーエンドだった。

    ブリキ人形とおじいちゃんの話の主人公も、やはりコミュ症気味。
    おじいちゃんが彼女に残していったのは果たして彼女の言った通りなのかどうなのかは疑問。
    私はおじいちゃんが彼女からとってしまったと思ったもののことを『アレ』と言ったのだと思う。
    これは普通にじわっと来ました。谷川さんの家族ものはいいなぁ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.01.13

  • ひか

    ひか

    表題作が良かった。不倫と死ネタ、どっちも普通だったら読後感がビミョウだと思うんだけど、見事に昇華されてる。
    痛みを伴う思い出を抱えて、それでも笑顔で生きていく、ストーリー自体も大人向けの作品。
    「つまさきで踊る」は谷川さんには珍しい?男性視点の作品でちょっと新鮮でした。続きを読む

    投稿日:2014.05.25

  • 風祭さよ

    風祭さよ

    「あなたはいつも胸にいて 私を支え続ける」。
    ずっと一緒にいられなくても、気持ちが届かなくても、そう思える人に出会えた事こそが幸せなのかも知れない。
    『春の前日』も短いけれど好きです。好きな人の字の書き方の癖って印象に残るよね。つい真似しちゃったり。続きを読む

    投稿日:2013.10.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。