【感想】「その他大勢のダメ社員」にならないために20代で知っておきたい100の言葉

千田琢哉 / PHP研究所
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 2.8
0
1
2
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • princess-mako

    princess-mako

    企画力をつけることが必要であることを中心に書かれた本なのかな。。。
    2011年発行の本なので、今の千田氏の本より内容があまり頭に残らなかった。

    投稿日:2015.12.22

  • komau

    komau

    「仕事でもっとも大切なのは企画力だ、そしてそれはその人の歩んできた人生の深さで決まる」と最初に書いてあったのがよかった。あと、最後に「人生において企画はたった2つしか存在しない。ひとつは自分のための企画。もうひとつは好きなひとのための企画」というところにきゅんとして終わりました。まぁ覚えてるのその2つとタイトルくらいですが。すぐ読めるし面白かったです。続きを読む

    投稿日:2015.05.30

  • takanobu0503

    takanobu0503

    言葉と行動の部分のバランスが悪く、少し中身が薄いと感じた。
    もう少し行動部分にフォーカスしてみたら違ったのでは?

    投稿日:2012.07.31

  • amano225

    amano225

    書名に「20代」とあると思わず読んでしまう自分だけど、どうもこの人の本は薄い。
    「アイデアを10出せと言われたら、最低でも100出す」という項目があるけど、そんな感じの勢いで100個言葉を考えて本を出した感じ。続きを読む

    投稿日:2011.10.27

  • smile0616

    smile0616

    'ごく一部の例外を除いて、クレームはたいていお客様が正しい'
    'プレゼン後の質疑応答こそ、企画の真価が問われる。'
    '面白いスピーチは、いつも短い'

    投稿日:2011.09.25

  • phnet

    phnet

    企画力、それがあなたの将来を決める。
    もし、あなたが10年後、20年後どこでも通用するプロフェッショナルになりたかったら、いまのうちに発想力、企画力、プレゼン力をつけることだ。
    もちろん、仕事の基本はいうまでもないが、独立して起業するためにも、いまの会社でバリバリ働くにも企画力は必要不可欠だ。
    20代という時間は、あなたが思うほど長くはない。また、あなたが思う10,000倍くらいに貴重な時期だ。
    その他大勢で終わる、そんなもったいない人生を送ってはいけない。
    続きを読む

    投稿日:2011.08.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。