新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
森令子 / PHP研究所 (4件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
take0143
真似ることによって、自分の個性が出来上がってくる。自分がいいと思った人達の良いところを真似していく。 自分の個性を知ることは、自己成長スピードに大きな差が生まれてくる。 デメリットをいち早く伝えておく…。続きを読む
投稿日:2016.03.24
character
うわっ!これって相手にとったら失礼だったのか〜 という目から鱗な情報もあったり、ふふっと笑えるエピソードが入っていたり。 読んで損ナシ!な一冊でした。 女性でここまで言葉にして表現できる人も珍しい…。それだけでも読んでいる時間は充実してました。続きを読む
投稿日:2014.05.26
suwakotaro
実際に販売員として成果を上げた著者が、 こうしたらモノが売れましたという体験を語った本。 基本的に体験ベースなので、 一般化してこうしたら売れるというのも無理があるよなぁとは思う一方で、 実際に接客…をしてきたからこそわかるおもしろい話もあり、 勉強になりました。 あたまを冷静に保ったまま使えるところを探して読む分には、 なかなかにいい本だと思います。続きを読む
投稿日:2012.08.31
nubowyt
このレビューはネタバレを含みます
・価格が高いか安いかの判断を、自分ですることをやめる ・商品を売る前に、お客様との信頼関係を作るという姿勢が大切 ・お客様の中で本当に欲しいものを探すお手伝いをすること。お客様の持つ言葉に出てこないイメージを表現するお手伝いをする ・一番心に惹かれるのは、素敵な笑顔で接客をしてくれるスタッフの方と出会った時 ・お客様と販売スタッフが、win-win の関係であること ・今後もずっと私どものファンになっていただきたいという気持ちを、お客様の誰に対しても持つことが大切 ・丁寧で親切な対応こそが求められる。 ・お客様は、対面している方だけではなく、その後ろにいるお客様も控えている ・お客様は思っていることを言葉に出さない。お客様の心を読まないといけない。 ・失敗した場合には、何がいけなかったのかと考察することこそ最も大切 ・お客様の中で映像化させ、想像をかきたてるような言葉で提案すること ・これから何度も購入していただけるお客様になっていただこうと考えれば、自然と気が抜けない ・その物の価値を親切に丁寧にお客様に伝えている販売スタッフに対しては、お客様は値引きはしてこない ・顔を覚えることは、サービスの一つ ・今は暖かく明るく素朴で誠実な対応が好まれる時代 ・人間性を良くすること
投稿日:2012.08.29
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。