新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー / NewsPicksパブリッシング (8件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
マジュール
ニュースピックらしさが沢山詰まっている。2030年にここまで実現は難しいが、未来にワクワクする内容が詰まっている。でもいかんせん読みにくい
投稿日:2021.02.20
saito sasuke
世の中の変化が激しくなってきたが、これからはもっと激しくなる もう過去のことは一旦昇華させて、 この流れにしっかり乗り、楽しんでいこうと思う そのためには心身ともに健康である事が大事だなと思いまし…た AIと人間の組み合わせが1番のパフォーマンスを出す、と言うくだりはとても納得。 それをも凌駕する流れがAIに作れるのかもしれないと言う疑念はあるが、その辺りと人類との戦いがひたすら繰り返されるのであろう。 これも楽しめるタイミングに産まれて本当に良かったと思う。続きを読む
投稿日:2021.02.09
とし
サイエンス・フィクションはサイエンス・ファクトになった」というフレーズが印象的だ。読んでいると、「技術の進歩はここまで来ているのか」と驚くことになるだろう。 AIにより失業者が増えて、仕事がなくなる…た言われているが、AIと人間の組み合わせが1番生産性が上がると描いてある。私もそう思う。 いかに、適応して、行動できるかが、大切で、いつまでも居心地の良い椅子に座っている人たちが淘汰される。 変化に対応できる能力が問われる。 それは、時代の変化のスピードが速すぎるからであり、これは今後もどうにもならない事実である。 ただテクノロジーの進化により、人々の生活力は少しずつでも上昇していることについては、素直に喜びたい。続きを読む
投稿日:2021.02.06
ニシ
【投資、ビジネス、未来、2030年未来の旅】 先の未来を考えるときに、映画、漫画などの創作物を思い起こす方が多いと思います。 あるいは、身近な頭の良い人に聞いたり、ネットで検索する事もあるかもしれま…せん。 この本は、連続企業家であるピーター・ディアマンディスが、先の未来を語った内容です。 つまり、投資して、お金を稼ぐ人の書籍であり、上記いずれの内容も含まれています。 未来を想像するイマジネーションをしたい時に、繰り返し読みたい書籍です。続きを読む
投稿日:2021.02.01
pedarun
このレビューはネタバレを含みます
率直な感想… 恐れ多い内容だった。 楽観的とかじゃなくて、本当に実現する方法を考えて、そして実行してしまうから本当に恐れ多い。 一人の人間の力って、人によっては本当にすごいな、と。 世界を動かすなー、と。 これを読んで私自身はただ一人で震えて終わりなのかもしれないけれど、大変勉強になります。全然ついていけていませんが。こういう人と同じ時代に生きてるんだな、って。 私たちが遠い未来の話と思っていることも、実はすでに実現していたり、もう取り掛かっているところだったり、そんな人たちが一歩先にいるのではなく、私が遅れているだけなのだな、と。 知らないといつまでも未来の話だからなー。知らないだけのことが世界には溢れている。
投稿日:2021.01.30
本読み
ニュースピックスらしい一冊。ポジショントーク全開で、2030年にここまで行くのは無理だろう。各分野の動向をチェックするために読みたい
投稿日:2021.01.25
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。