すこやかな服

マールコウサカ / 晶文社
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
3
7
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • もち

    もち

    マールさんもfoufouも知らずに読みました。
    「大量生産、大量消費」がなんだかなぁと思ってたので、『健康的な消費のために』というフレーズに目が止まりまして。

    マールさんの考え方、いいなと思います。

    セールとかクーポンとかホント大変だし(食品スーパーで働いてるので売る側としての気持ちわかる)、全然健やかじゃないんですよね。

    ファションも楽しみたくなったし、物の考え方など学びとしても良書の一冊になりました。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.08

  • しい

    しい

    foufouの服が好きで、本を手に取った。
    健康的な消費のために。という理念についてだとか、マールさんの現在に至るまでのこととか、今までも各種SNSで聞いたり感じていたことだけれど、本という形でまとめて情報を得れたのは、マールさんの言う「本は重いSNS」という言葉に繋がってくるのかもしれない。続きを読む

    投稿日:2022.04.06

  • katak-ai

    katak-ai

    このレビューはネタバレを含みます

    純粋にファッションを楽しむ。

    縫製は nutte で仲介 原価率50%(一般的には20%)
    ネット販売+全国試着会+ライブ配信
     セールはしない 翌年以降も追加生産し再販売 数字目標を設定しない
     カラーバリエーションはやらない 黒のみが原則
     頑張らなくても続けられることしかできない

    foufouの語源はfoufouと呼ばれた藤田嗣治 
     100点は意外と簡単に手に入るが、心を動かすには150点じゃないといけない
     イージーな服が増えすぎた
     ハプニングや不合理も必要
     人の暮らしの延長上にある最適なデザイン

    服=ファッション とは言えない時代
    ハッピーでヘルシーな関係を続ける。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.10.03

  • ポンコツコユキ@ニット

    ポンコツコユキ@ニット

    読みやすい文章。
    健康的な消費活動。
    健康的なものづくり。
    理想的だなぁと羨ましく思う。
    でもどうせお高いんでしょ?て思ったら、全然そんなことなくてびっくりした。

    投稿日:2021.05.20

  • ひとよみぼれ

    ひとよみぼれ

    foufouというブランドも、マール コウサカという方のことも知らずに読みました。
    大量消費されるアパレル、やたらと高いハイブランド…普段、それらに抱く感情や印象を著者自身も感じてることに共感を覚えました。
    アパレルの裏側を知ることもできる一冊だし、アパレルだけではなくビジネス書としても良い一冊。
    今度、fou fouのインスタ見てみよう⭐︎
    続きを読む

    投稿日:2021.03.02

  • 3636as

    3636as

    大好きな服。
    大好きなブランド。

    それはきっと著者である、マールさんの考え方と人柄が大好きだからだ。

    魔法のように
    マールさんの言葉はすんなりと心に忍び込み、
    まんまと可愛いお洋服だと感じて
    その可愛いお洋服を纏って幸せにくるくる回ってしまう。

    本当に魔法使いのようなデザイナー、マールさんの考え方がびっしりと詰まった読み応えのある一冊。

    洋服とは関係ないところでも
    人として尊敬できる。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

本棚の開き方(スマートフォン表示の場合)

画面左上にある「三」ボタンをクリック

サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。