【感想】知識を操る超読書術

メンタリストDaiGo / かんき出版
(321件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
109
136
56
6
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • ダイ

    ダイ



    速読、多読は読書ではない。
    文字をなぞっただけで、得られるものはない。



    本を自分の血肉にするには、自分にとって大事なところを見抜き、じっくり読み込め。

    投稿日:2024.04.14

  • koーちゃん

    koーちゃん

    このレビューはネタバレを含みます

    ・本書を読むに至った動機は、①効率よく読書をしたい。②一度読んだら忘れにくくしたい。③読解力を上げたい。④集中して読書したい。の4つである。
    ・読書を読むサイクル、1.本を読む準備をする。2.本の読み方を知る。3.知識のアウトプット
    ・本を読む前段階として、「3行メモ」①なぜこの本を読もうと思ったのか。②この本から何を得たいのか。③読んだあと、どういう状態になりたいのか。
    などなど、読書を効率よく読める方法が記されている。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.13

  • takataka

    takataka

    本を読む前に読むべき本

    なんのために本を読むかという目的を忘れ、本を読むという手段が目的になりかけていたかも知れない。必要な所を読むこと、定着させるために自分事として考えること。そしてアウトプットの重要性など改めて意識させられる本だった。

    そして何よりも読みやすい。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.12

  • Ken

    Ken

    読みやすい。
    読書をするために、まずは効率的な読書法を確認。
    以前にも読書法に関する本を読んだが共通する事項は多く、やはりこのような感じで読むのが良いのかなと再認識させられた。

    投稿日:2024.03.28

  • a25!

    a25!

    読書量はほどほどあると方だと思うけど、
    アウトプットできていないなーと思いオーディブルにて視聴。

    •本を読む目的をもっと明確にする。
     読む前に自分と向き合って書き出す。
    •どんなことが書かれているか予想して、そこから
     何を得たいか考える→答え合わせ
    •要する何が言いたいかを考える
     仕事においても苦手なんだよね、、、

    消化しきれてない感じがあるけど、
    読書の仕方を見直したい。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.24

  • mami

    mami

    私は本を読むのが得意なので、既知の箇所が多かったですが、取り入れたい点も多々ありました。
    (メンタルマップ、テクニカルターム、古い思想書)

    また、内容とはずれますが、人に伝えるとき、筆者が何を大切にしているかがよくわかります。構成の作り方や根拠の入れ方に思想を感じます。それもまた、読書から培われたものなのでしょう。私ももっと本を読もう。。。続きを読む

    投稿日:2024.02.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。