新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
細川貂々, 水島広子 / 創元社 (16件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
マサタロウ
相手を変えることはできない、できることは相手の話を聴くこと、というのがとても印象的でした。 相手に評価を下さず、なにか思い浮かんでも脇に置いておく、という聴きかたを徹底したいと思いました。
投稿日:2021.01.02
藤鼠
人の話を聞いたあとに、相手によっては「なんだか疲れたな…」と思うこともあれば、自分の心の状態が変わらないこともある。 この違いは話の内容によるものだと思っていたけれど、実は自分の聞き方が原因だと知り目…から鱗だった。 疲れるのは話を聞きながらあれこれ考えているからだという。 そう言われると、確かに話を聞く以外の場面でも思考を巡らせたあとは疲労感があるから、納得である。 浮かんだ思考は脇に置き、話に集中する。それだけで穏やかでいられるし、相手もまたそうなれるのだから、実践しない手はない。 みんなポカポカであればいいな。続きを読む
投稿日:2020.12.28
のる
マインドフルに人の話を聴くということが視覚的に入ってきてイメージしやすく理解が深まる。実践への近道かも。
投稿日:2020.09.02
kozakurapi-ko
人の話を聞くときは、自分の雑念を横に置きの繰り返しに。 頭じゃ理解出来たけど実際は難しい! イラッとしたときの受け入れ方も。 両方ともメモっておいたので、実践したい。
投稿日:2020.07.05
yuki
こころの姿勢は、「あたたかいこころ」と「怖がっているこころ」の2パターンしかない。 怒りは、困っているという危険信号。 怒っている人は、困っている人。 「ムカッ
投稿日:2020.04.20
きょたろー
子どもを産んでからイライラして、 旦那さんとの会話がトゲトゲしいものになってしまい、 話しをする時も相手の言うことにつっかかったり、 夫婦だから不満は遠慮せず言いたいことを言おうと思うと、イヤな言い方…になってしまったり… 夫婦のコミュニケーションに難を感じ、 何か良い本が無いかと探している時にこの本に出会いました。 著者の水島広子先生の本は、最近「本当の自信を手に入れる9つのステップ」「自己肯定感、持っていますか?」を読んで、自分にしっくりくる考え方だな〜と感じていました。 この本では、本当の「聴く」がどういうことなのかが、聞き方ワークショップに参加して意識が変わっていく細川貂々さんの可愛いイラストの実体験マンガと、 水島先生の優しい文章で交互に描かれていて、 自分でも取り入れるのにとても分かりやすいです。 大勢の人で話すのに苦手意識がある私ですが、 この本を読んで、普段人と話している自分が、 どれだけ本の中で言われている「雑念」だらけなのか気づかされました。 人のネガティブな話を聞いたりすると疲れてしまう… また旦那さんや親しい友達の相談や愚痴に対しても、 いかに為になる答えを返そうか、それはあなたが正しい・それはダメだよと評価してしまったり… それはひどいねと同調してしまったり… それらはみんな、相手の話す内容や人物に評価をつけたり、自分がどう思われるかを気にして反応を考えていたりして、本当に相手に意識が向いていない状態であるということ。 でも本当の「聴く」ができた時には、 今と相手に集中ができて、 自分も相手も心がポカポカになるということ。 自分もこの「聴く」ができるように、 貂々さんと同じように実践していこうと思えました。 普段から人間関係に疲れてしまいやすい人などに、 ぜひ読んでみてほしい一冊です続きを読む
投稿日:2020.03.03
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。