【感想】カレーな薬膳

渡辺玲 / 晶文社
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Akinko

    Akinko

    インドに於けるスパイスの在り方を垣間見るようで完成されたカレールーを頂くばかりだったので目から鱗落ちました。スパイスの種類を一から興味持ちました。筆者のインドでのエピソードに説得力を感じ有り難く読みました。続きを読む

    投稿日:2022.11.11

  • 路傍の花

    路傍の花

    レシピ本としては圧倒的に写真が足りません。見たことのない料理が多いので、文字だけの説明ではちょっと苦しい。
    医食同源を解くレシピ以外の部分は楽しく読みました。
    「カレーを食べて、宿便排泄」は素晴らしいと思います。黒くて重い便が宿便。宿便が全部出ると、その後は水に浮かぶような軽い便になるとのこと。
    そんなカレーがどこにある? この本の中に。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.31

  • ほどき屋あろ

    ほどき屋あろ

    ぱらぱらとめくるだけでも元気がもらえそうなスパイスのお話。
    実際に自分が作るのはいつのことになるやらだけど、手元に常備しておきたい本です。

    投稿日:2013.06.05

  • nekonyaa6699

    nekonyaa6699

    このレビューはネタバレを含みます

    カレーで薬膳というタイトルに惹かれて図書館で手に取りました。
    絵や写真はなくて文章だけですが、食養の世界では基本的に禁忌とされがちなカレー、どんな症状に効くカレーなど書いてあるので、カレー好きな食箋研究家(自称)としてはとても参考になるし、色々スパイスを使ったレシピが頭に浮かんでくる本です。
    でも写真はないので、イメージもわきにくく、作りにくいと言う方もいるかも。
    (いやレシピ本として見ればそちらの方が普通?)そういう方には同じ著者の『旬のかんたんスパイスカレー』という本もありますよ。そっちもオススメ~♪

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.06.26

  • yaku89

    yaku89

    カレー作りの参考本。南インドのサラッとしたカレーに憧れて借りたがイマイチ。以下の理由でレシピに心惹かれなかった。(1)ココナッツミルクを使うレシピが多い、(2)手順・材料が多い、(3)写真がない、(4)レシピの解説が旨さより薬効メインなこと。フェヌグリークを南インドでよく使うという事を学べたのは良かった。
    ●面白かった点
    なし
    ●気になった点
    使うスパイスが多い。南インドは少ないと言っているが、『インド家庭料理入門』の方が少ない。
    材料の一部が現地名なのでわかりずらい。例えばなんでフェヌグリークじゃなくてメティって書くんだろう? こだわりなんだろうけど読者置いてけぼりでキツイ(フォローしとくと、最初の方にメティ=フェヌグリークと書いてある。ただ本文にさらっと書いてあるだけ)
    手順どころか完成した料理の写真もない。
    続きを読む

    投稿日:2012.06.03

  • antenna74

    antenna74

    体調悪い時はコレ、っていうまさに薬膳レシピ。情報量が多いのか一生懸命読まないと頭に入らない。私の問題か。

    投稿日:2010.01.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。