【感想】30の発明からよむ日本史

池内了, 造事務所 / 日本経済新聞出版
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 杉浦 亮

    杉浦 亮

    日経ビジネス人文庫の歴史シリーズです。
    今回は、発明をキーワードにした日本史であり、世界史に引き続き手に取ることにしました。世界史と比較すると、発明品の幅広さが理解できます。縄文土器から始まるため、本当に日本史全体を見ることができると同時に、漆器・納豆・日本酒・着物・歌舞伎など、現在の典型的な日本文化が、どのように生まれ、浸透していったかがよく分かる一冊です。

    ▼世界に類例がないとして誇れる産物の二種類
    ①「伝統的未来技術」
     日本の長い伝統のなかで培われ、今後も長く生き残ると思われる文物
     日本人独特のきめ細かさ、手先の器用さ、自然と密着した国民性が活かされた発明品
    ②「近代科学の盲点技術」
     科学の盲点部分に着目した日本独特の発明品
     日本人の遊びの精神に発した柔軟さやアイデアの豊かさを象徴

    <目次>
    縄文土器
    漆器
    納豆
    日本酒

    かな文字

    和紙
    着物

    日本刀
    醤油
    忍者 
    茶道
    歌舞伎
    浮世絵
    握り寿司
    ソメイヨシノ
    俳句
    乾電池
    養殖真珠
    八木アンテナ
    胃カメラ
    インスタントラーメン
    新幹線
    クオーツ時計
    光ファイバー
    自動改札機
    カラオケ
    青色発光ダイオード
    続きを読む

    投稿日:2024.01.01

  • tagutti

    tagutti

    このレビューはネタバレを含みます

    <目次>
    タイトルの30は、縄文土器・漆器・納豆・日本酒・城・かな文字・畳・和紙・着物・扇・日本刀・醤油・忍者・茶道・歌舞伎・浮世絵・握り寿司・ソメイヨシノ・俳句・乾電池・養殖真珠・八木アンテナ・胃カメラ・インスタントラーメン・新幹線・クオーツ時計・光ファイバー・自動改札機・カラオケ・青色発光ダイオード

    <内容>
    雑多な日本初の発明を、歴史的に追っていく。縄文土器や歌舞伎、浮世絵などのように完全に歴史的なものから、胃カメラ・光ファイバーのように、技術史的なものまで、一つ8~12ページほどでコンパクトにまとめてくれてある。日本史の授業の、文化や経済の所で、簡単に説明するのに役立つ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.04.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。