【感想】チームマネジメント

古川久敬 / 日本経済新聞出版
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
1
4
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kazusahashimoto

    kazusahashimoto

    このレビューはネタバレを含みます

    前職のリーダー研修で頂いた本。

    大学や研究所で研究員を長くされていた方、、ということで、論文に近い記載内容です。チームの成長フェーズ、リーダーシップの発揮のしかた、モチベーションの引き上げ方、、類型的に整理・解説されています。

    ただし、実践的かというとちょっと△。難解な言葉遣いや、研究成果を発表するような記述は、実世界の課題とのリンクが難しく感じました。

    実戦とは別に、自分の知識を高めるための一冊と思いました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.11.11

  • swlsc

    swlsc

    2014.5.31読了。
    チーム運営に関してどの組織でも共通する部分を抽出し、さらに類型化することによって論じている本。
    チームについて具体的事例は挙げず、一般的な論じ方であったので、少々とっつきにくいかもしれないが、一般的に論じているからこそ、読者の属するどのようなチームにも当てはめることができる点が良いと思った。
    また、参照している文献も新書としては多く、非常に丁寧に研究、執筆していることが伺えた。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.07

  • nobuimamura

    nobuimamura

    総合病院精神医学会のあるシンポジウムで紹介されていたので読んでみた。チームマネジメントと題されているが、リーダーがいかにチームをマネジメントするかという本。動機付けの部分で動機づけ面接で出てきたフレーズもあり分かりやすかった。たまにはビジネス本も読んでみるのも良いかもしれない。日経文庫なので分かりやすくアッという間に読めます。続きを読む

    投稿日:2014.01.15

  • 777na

    777na

    チームで仕事をするとは。
    共通の課題をそれぞれの知識、立場のある人が寄り集まって解決すること。

    リーダーより先に課題がある。
    チームの周りの環境、プレッシャーも念頭に置いて、いかにやる気を引き出させるか。
    チームは老化する。居心地の良さと生産性、効率は別!

    雇用形態も仕事に対するモチベーションも違った人が集まるチームにて、いかにリーダーシップをとるか。
    まさに今の会社の状態と同じなので、チームでのチャレンジについて、少し具体的に頭が整理できた。あとリーダーってこんなこと考えているんだぁ…って。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.02

  • dayd

    dayd

    図書館で借りた本だけどこれは手元に置いておきたい一冊。
    仕事のみでなく、他の事にも応用できる考えがあり大変参考になる。
    他律型よりも自律型、には深く共感する。

    投稿日:2013.08.02

  • bkbg

    bkbg

    備忘録
    ・チームワークのレベルには、1.円滑な協力、2.役割を超えた活動、3.創発的なコラボレーションの3段階がある
    ・チームの置かれている状況とチームの課題をよく把握し、文章で具体的に明文化する
    メンバーによるリンケージ作りは、モチベーション向上、スキルアップ、業績向上など複数の副次効果を生む
    ・リンケージ相手を意欲付けるためには、自部門の卓越性と競争力を理解させ、強い期待を持たせるプレゼンテーションが必要
    ・適切な課題と目標を根拠と共に明文化し、いつでも誰にでも説明できるようにすることがリーダーの頭の使い所
    ・新発想と創出において、メンバーに働きかける行動の例として、熱意やビジョンの共有、新しいアイデアの持ち込み、アイデア実現の支援等がある
    ・人間の考えには必ず相矛盾する考えがある。最初に同調することで、自分と同じ考えに理解を得られる可能性がある
    ・時間プレッシャーと成果プレッシャーを覚悟し、克服することが必要。プレッシャーの中でも柔軟性を維持し、不安の解消と着実な進捗の確保を図る
    ・モチベーションは、意欲付けられて行動を開始する「覚醒」、ねばり強く継続する「持続性」、正しく効率的な行動に移す「方向性」の3つの要素が必要
    ・目標管理を行う上でのポイントとして、発想や行動の変化を生む「役割の再定義」、より高い次元の課題に挑戦するための「学習目標設定」、創造や革新を生む「チームワーク」が必要
    ・卓越した人は、成果の具体的イメージ、そこに至るシナリオ、技術的・対人的スキル、行動に移す力を備えている
    ・日頃の情報収集、人脈、勉強から基軸をしっかりと持ち、周囲の信頼と評価を得ることで、自信を付けることができる
    続きを読む

    投稿日:2011.05.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。