【感想】湯島天神坂 お宿如月庵へようこそ

中島久枝, 山本祥子 / ポプラ文庫
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
6
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りり

    りり

    舞台設定に惹かれて呼んだ。
    神客万来!という作品が好きなのですが、それに似た雰囲気を持っていて読みやすかった。
    癒しと希望を貰える作品。
    ただ、時代モノオタクとしては少し物足りなさを感じたので、誰でも読みやすい時代小説というような立ち位置かな?続きを読む

    投稿日:2023.11.17

  • まく

    まく

    初めて読んだ時代小説だが、堅苦しくなくて気軽にスラスラと読めて良かった。
    宿泊客の事情に梅乃が首を突っ込んでしまう気持ちも分かるし、応援したくなってしまう。
    出てくるお料理も美味しそうで良いお宿。
    後の梅乃の成長や、秘密を隠し持った宿が気になる。続編も読んでみたい。続きを読む

    投稿日:2023.01.16

  • えり

    えり

    梅乃が如月庵で働き始めるまでがあっという間に話が進んでしまい、もうちょっと背景を厚く知りたかったなとは思ったものの、如月庵でのエピソードが面白く引き込まれた。とても美味しそうな料理の描写があるのもよい。生き別れになったお姉さんとの再会はシリーズの次の巻に続くのかと思いきや、再会までこぎつけたのは意外だった。その詳細は次巻で語られるのだろうか。続きも読んでみたくなった。続きを読む

    投稿日:2022.05.06

  • まーちゃん

    まーちゃん

    このレビューはネタバレを含みます

    図書館で借りたもの。
    時は江戸。火事で姉とはぐれた梅乃が身を寄せることになったのは、旅の疲れも浮世の憂さもきれいに消えると噂の隠れ宿・如月庵。クセ者揃いの奉公人と、ワケアリのお客たちに囲まれて、梅乃は新米部屋係として奮闘するが…。

    教育係の桔梗さんの言葉が良かった。
    『お客さんの意向を汲むのは大事だ。だけど、言うなりになるのは違う』

    とても居心地が良さそうな如月庵。泊まってみたいなぁ。
    名前の由来も素敵だ。
    『如月というのは二月、一年で一番寒い日だ。もう一枚、着物を重ねることから衣更着、のちの時代に如月の字があてられたそうだ。心配事や悲しいこと、辛いことを抱えた人に、そっともう一枚着物をかけてあげるような宿でありたい。そこから名付けられた。あたしたちが出来るのは、その程度のことだ。だけど、これだって簡単なことじゃない。部屋係、板前、玄関番、風呂を炊く男衆たち、みんなが心を合わせて、はじめてできる』

    如月庵の奉公人の皆にもそれぞれ秘密がありそうで…。
    梅乃の成長とともに楽しみにしておこう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.02.05

  • momo0707

    momo0707

    生家を火事で失くした梅乃は生き別れとなった姉、園を探すため、湯島天満宮の近くにある宿「如月庵」で女中として働くことに。そこで出会う人々や、初めての仕事で成長していく姿を描く。

    投稿日:2020.06.22

  • padodu

    padodu

    黒船来航間もない時代を舞台にしたお江戸人情譚は他人に優しい市井の人々の息づかいが聞こえてくるようで、日々の人間関係に疲れてやさぐれた気分をじんわりとほぐしてくれました。お宿の奉公人たちの連携の鮮やかさも胸のすく思いでした。続きを読む

    投稿日:2020.04.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。