【感想】入社10年分の思考スキルが3時間で学べる ビジネスプロフェッショナルの必修基礎知識

斎藤広達 / 日経BP
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
4
4
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • フラビオ

    フラビオ

    2023年11月24日読了。コンサルタントが活用する様々なフレームワーク、思考法をコンパクトにまとめた本。これだけ読んですぐに何かできるわけではないが、フレームワークをざっと概観して、「こういうケースではこう考えたらいいのだな」というあたりをつけるには役立ちそう。フレームワークは長年にわたる人類の英知の結晶、と考えて、あらゆるケースに万能なものはないにしても、使えるものは活用してとりあえず当てはめてみると、何らかの新しい発見や価値が得られるかもしれない、ということかな。続きを読む

    投稿日:2023.12.01

  • 中田 泰広

    中田 泰広

    ビジネス上での思考方法のツールを幅広く学ぶことがてきる。その分、一つ一つについて深く学ぶことができるわけではない。巻末に参考書籍が紹介されているので、自分が気になった項目についてはそこに紹介されている資料等を使って深く学ぶのがいいと思う。
    ただ、まずは広く学ぶ上では有用な本。

    個人的には物語マーケティングと神話の法則が気になった。本来の使い方は会社にとっての『儲けの仕組み』『顧客価値』『競争優位性』と会社がもつシンボリックストーリーを組み合わせることで、他社が真似できない強みとするためのものだとは思う。
    自分の仕事的にそのような使い方は難しい。ただ、自分が企画することをいかに自分ごととして社員に捉えてもらい、腹落ちさせるためにも使える手法なのではないかと思った。
    続きを読む

    投稿日:2022.03.20

  • さく

    さく

    ビジネスで直面する問題の解決策を見つけるための入門書としてすごく良い。
    用語ベースでの解説が具体例も交えてあるため理解がしやすい

    投稿日:2019.04.03

  • naoyamakita

    naoyamakita

    おおくの項目が掻い摘んで書かれているので、普段ロジカルシンキングやマーケティングなど、掲載されている内容を考えてない人は、多くの気づきを得ることが出来ると思う。

    投稿日:2018.10.22

  • y*

    y*

    例えば適当に流していたKPIとか、色々なセクションに分けてわかりやすい解説がしてあります。これはこうする、これはこういうこと、この会社はこう、みたいに図解があるのも助かります。
    個人的には会計、決算書や損益計算書が???となっていたところなのでこのような解説は助かりました。
    何度か読み返すとよりよくわかると思います。
    続きを読む

    投稿日:2017.12.29

  • hiroyukikanai

    hiroyukikanai

    仮説と思いつきは違う
    仮説とは過去の経験などの情報を元に立てられるもの
    仮説には原因探求型と問題解決型の2種類がある
    幻想の因果関係に注意する
    PAC思考をもつ
    不確定要素をマネジメントする妄想の力

    投稿日:2017.07.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。