【感想】鉄道ミステリ各駅停車

辻真先 / 交通新聞社新書
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 源氏川苦心

    源氏川苦心

    ミステリ作家辻真先氏は、筋金入りのテツであります。ゆゑにトラベルミステリイの題材は、北は北海道から南は沖縄、果ては歴史上の鉄道や妄想鉄道まで、万遍なく網羅されてゐるのです。
    トラベルミステリイといへば、第一人者の西村京太郎氏がゐますが、西村氏の作品は専ら特急列車中心(即ち幹線鉄道)であり、それに対して辻氏はローカル線を舞台にすることが多い。要するに棲み分けが行はれてゐます。
    その現象に着目したミステリ評論家の大内茂男氏が、「西村京太郎と辻真先は協定を結んでいるのではないか」と書いたさうです。無論協定を結んでゐる訳ではなく偶然なのですが、奇しくも両者のテツ嗜好の相違が表れてゐて、中中の慧眼と申せませう。
    さて本書の内容ですが、著者がこれまでに執筆した鉄道ミステリを地区別に振り分け、自ら解説し、時にはミステリ紹介ではタブーとされるネタバレを織り交ぜて紹介するものです。
    普通なら「第○章」とでもするところを、「○番線ホーム」と称し、列挙すれば「1番線ホーム 北海道方面」「2番線ホーム 東日本方面」「3番線ホーム 東海・西日本方面」「4番線ホーム 四国・九州方面」「5番線ホーム 歴史本線方面」「6番線ホーム 妄想本線方面」となります。

    で、例へば北海道方面ですと、「士幌線」なんて懐かしい路線名があります。そしてこの路線が登場する自作として『ローカル線に赤い血が散る』を紹介するのです。こんな感じで37の作品が登場し、作者が愛着を込めて解説します。瓜生慎やスーパー・ポテトをはじめとするメインキャラクタアのお披露目も抜かりがありません。
    ミステリ紹介では、犯人やトリックを教へてしまふのは当然ご法度とされますが、著者は自分の作品だから遠慮は要らぬとばかりに、豪快に景気よくバラシてくれます。

    常識的に考へれば、ここまで内容を知らされると、その作品に対する興味は失せ、読む気はなくなるものですが、不思議なことに、「ううむ、ぜひ読んでみたいぞ」と思はせるのです。宣伝上手なのです。
    特に、歴史本線や妄想本線に登場する『サハリン脱走列車』『あじあ号、吼えろ』『急行エトロフ殺人事件』『暗殺列車 山本五十六大将抹殺指令』などは、タイトルを見ただけでワクワクするではありませんか。

    著者自身の言葉を引用しませう。



    「辻の名にまったく接したことがないあなたでも、この一冊を買えば、ぼくの鉄道ミステリを1ダース買う以上の役目を果たすはずだ。三十余年がかりで走ったドン行の路線を、たった一冊の超特急が俯瞰しながら疾駆するといってもいい。費用対効果抜群な買い物であることを出版社に代わって保証しておく」

    この言葉は決してウソではありません。わたくし自身も、期待以上の読物に、満足してゐるところです......

    http://genjigawa.blog.fc2.com/blog-entry-574.html
    続きを読む

    投稿日:2015.09.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。