【感想】なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか

山本崇雄 / 日経BP
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
7
3
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1682271番目の読書家

    1682271番目の読書家

    Everyone should…
    listen, speak, read, write and move
    enjoy making mistakes
    say “Thank you.” when your classmates do something for you
    ☆「怒られるから〜する(しない)」は自立を妨げる
    ☆命や人権に関わることは力ずくで叱る!
    ☆指示を連発していると、教師の指示に依存する
    ☆ほめる、注意、ほめる
    ☆なぜできないか→どうすれば○○はなくなるか?どうすれば英語ができるようになるか?
    ☆クエストエデュケーション
    ☆①forgiveの精神②プラスマイナスの法則(遅刻したことをマイナスととらえ、この後の行動をいかにプラスにするか)③100回の法則④習慣を変えるwith(テレビを見るwith英語の教科書)
    ☆今日学んだ事で疑問に思った事を話そう、解き方を隣の人に説明しよう、分かったこと、分からなかったことを話す
    ☆授業の失敗→将来の成功へのステップ
    ☆既存の知識から新しい知恵を生み出す力
    ☆read&draw listen&draw
    ☆question making
    ①単語や文の意味を問う
    ②文法の知識を問う
    ③教科書の内容を問う
    ④教科書の内容から発展したオープンクエスチョン
    big question をテーマに授業をする
    続きを読む

    投稿日:2022.04.05

  • けい

    けい

    タイトルのイメージとは違い、生徒たちが自主的に学ぶ力を育てるための実践がわかりやすく述べられている。学校は本来、学びたいと思える場、自分で疑問に思ったことを自分で調べて、他の人とディスカッションすることで学びが深まる場であるべきで、そんな学校が素敵だな、とすごく思った。
    そして学校だけじゃなく、仕事でも同じかも。
    自分で考えて進めていける人を育てたいし、自分もなりたい。
    続きを読む

    投稿日:2021.03.15

  • すずの

    すずの

    授業=「教員が生徒に教えること」という紋切り型ではなく、「教えない」授業を展開することの意義や効果がよく分かる1冊である。大学入試試験が変わった今、今後の日本の教育は「教えない」授業を取り入れることが益々増えるであろう。続きを読む

    投稿日:2021.01.17

  • はる

    はる

    このレビューはネタバレを含みます

    読むのは2回目でした。ブクログに記録がなかったのは、もしかしたら前回は途中までしか読めなかったのかもしれません。おわりににあった合唱曲、読んでいたら私は調べて聞いたはず!と思うのです。今回はもちろん調べて聞きました。
    山本先生は教えない授業をされていますが、めちゃくちゃ我慢してるんだろうなと思いました。こんなに熱いメッセージを持っているなら、もっともっとぐいぐい生徒の中に入っていきたいはず。私の熱い教師イメージが古いのかな。でも、愛が深いからこそ、生徒のためを思って、生徒主体で教師が目立たない授業をされているんだなと。本当にすごいなと思いました。そして、教える授業より、ずっとずっと授業づくりは大変だろうなと思います。たくさん学びがありましたが、読み終えてもっと学ばなくてはと思いました。
    生徒の自立を目指すとか、付けたい力を付けさせるとか、いろいろあるけど、一番は生徒の笑顔のためって、すごく素敵です。笑顔を見られるのは本当に幸せだから。
    本書に出てきたスティーブ・ジョブズの言葉、いま意識しています。ネガティブな気持ちを切り替えるのに役に立っています。今後仕事にも役立てたいです。

    以下は読書中のメモ
    ファシリテーターとして設定する目標「スティーブ・ジョブズのスピーチから、あなたが実践したいと思うことは何か述べることができる」「宇宙でのゴミ問題について、図を使いながら話すことができる」(思考力・判断力・表現力をフル活用し、日常生活に結びつけた具体的な目標を設定する必要がある)
    生徒には反抗期がある。待つことも大切。強い指導では、「怒られるから行動を変える」となり、自立には程遠い。
    問いから始まる授業。「食べた後すぐ走ったらおなかが痛くなった。このときの神経の働きはどうなっている?」「よりよい世界をつくるために、何を変えたいですか」
    教科書の各レッスンが終わるごとにオーラル・プレゼンテーションというテストがある。ここで学んだレッスン内容を英語で説明する。
    問いとは
    ①単語や分の意味を問うもの
    ②文法の知識を問うもの
    ③教科書の内容を問うもの
    ④教科書の内容から発展したオープンクエスチョン
    生徒たちが聞きたいこと、知りたいことを大切にして授業をする
    主体的な学びのための導入
    ・実験や観察など実物に触れる
    ・生徒の持つ「知識」や「感覚」にギャップを生じさせる導入
    ・驚きの事実のある導入
    ・聞いたことはあるけれども説明できない現象での導入
    ・学ぶと将来に役に立ちそうだと感じさせる導入

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.11.14

  • 志鳳

    志鳳

    いつかは「教えない授業」をやってみたいと思う。
    だけど、正解を教えられるのが当然、それを暗記するのが当然と考えられがちな歴史科目において、正解のない問いを探究させつつ受験に必要な学力を身につけさせることは、今の自分にはなかなか難しい。続きを読む

    投稿日:2020.05.11

  • yasumaro0425

    yasumaro0425

    このレビューはネタバレを含みます

    山本先生の教員としての半生と、その中での経験からの教育哲学が感じ取れる。
    指導者のための指導書的な側面もあるが、学校教育とはなにか、何のためのものか考えさせられる名著。アクティブラーニング全盛の走りとなった本。家庭教育へのエッセンスもあるので、お子さんをもつ保護者の方にもおすすめ。

    以下、雑多なメモ。ーーーーーーーーーーー
    教えない授業
    ・「知識をわかりやすく教える」→「問題解決の方法を支援する」ための手段
    ・授業の目的:自立した学習者を育てる

    教室を居心地よくするためのルール
    Everyone should
    1.listen, speak, read , write and move.
    2.enjoy making mistakes.
    3.say “Thank you.” when your friends do something for you.

    思考力・判断力・表現力をフル活用し、日常生活に結びつけた具体的な目標を設定することが必要

    「学びの本質」それは学ぶことで他者と関わり自らの人生を作り上げること

    What do you want to change to make the world a better place?

    1、辞書を使えるようになる
    ​2、文法の学び方を知る
    3、仲間と共働して学ぶ

    具体例
    Q.なぜアルファベット覚えなければならないのか?
    ​A.誰かに正確に綴りなどの情報を伝えるため
    ​タスク:街にある英語の看板を掲げたお店を探せ

    自分で問いを作り出す
    ①単語や文の意味を問うもの
    ②文法の知識を問うもの
    ​③教科書の内容を問うもの
    ​④教科書の内容から発展したオープンクエスチョン

    「問い」からさらなる「問い」を生み出す

    絵を描いて内容をイメージ化する

    学び方の手段を増やしていく
    個人・ペア・グループ

    難関大学に合格する生徒の特徴
    ①生徒が自ら主体的に学んでいる
    ②大学で学びたいことが具体的にイメージできている

    「自分で考え、仲間と協働しながら、より良い答えを見つけ出す経験」

    家庭での「教えない」教育
    ・ポジティブな言葉で終わる言葉がけ
    ・交換ノート carpe diem
    ・「勉強しなさい」は子供が気持ちよく話しているときに
    ・子供に伝えたい4つのキーワード
    ①「forgiveの精神」自らを許し、他者を許す
    The weak can never forgive forgiveness is that attribute of the strong.
    ②「プラスマイナスの法則」
    人生は良い時もあれば悪い時もある
    ③「100回の法則」
    ​あきらめる前に100回挑戦してみよう
    ④「習慣を変えるwith」
    宿題の他に10分でも自分のための勉強することを推奨
    ​好きなことをしているときに勉強道具を近くに置く
    コマーシャルの間に教科書を三回音読する
    ・一緒に活動できなくても見ていることが大切

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.03.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。