【感想】ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣

ロバート・スティーヴン・カプラン, 福井久美子 / CCCメディアハウス
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
2
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 石幻果

    石幻果

    元ゴールドマンサックス副会長、ハーバード・ビジネススクール教授によるリーダーシップ論。ビジネスリーダーの豊富な実例を交えながら「リーダーにとっては、闘いの90%は一歩離れて状況を把握し、時間をかけて本質に関わることに疑問を抱く」マインドセットを身につけるよう説く。それには「自分の本当の姿を知る勇気はありますか?」と自分自身に対しても虚心坦懐に疑問を抱くよう問うてきます。続きを読む

    投稿日:2021.08.07

  • ゆうだい

    ゆうだい

    元ゴールドマン・サックス副会長、ハーバードビジネススクール教授によるリーダーシップの本。原題を直訳すると「鏡の中の自分に問うべきこと」で、リーダーとしての心構えが書かれています。
    個人的には、日本語の「『正しい疑問』を持つ技術」というタイトルから、気付く力をどう磨くかって本かな?と思っていたのですが、全然違いました。。
    本著の最終章にもあるように、日々の業務に忙殺されている中、そこから一歩離れて「本当は何に取り組むべきなのか」等の重要な問いを設定して、それについて考えるべし、というのが要旨なのかと。

    内容について、特にそこまで目新しいものは無かったのですが、本著の方向性として、中間管理職向けの書きぶりではなく、ガチのシニアマネジメント…と言うか企業トップ向けの書きぶりなのでちょっと疎外感があります(笑 もちろん、中間管理職でも本著の内容を敷衍して読み替えて、勉強になる本ではあるのですが。

    ちなみに、アメリカの企業でも上の意向を汲んで仕事をしてる例も大いにあるようで、忖度はどこの国にも存在するんだな、と感じました。。
    続きを読む

    投稿日:2018.04.22

  • mochi-51

    mochi-51

    気構えや考え方、リーダーシップに関する本であったが、似たような本を読んだばかりであったため、そこまで響かなかった

    投稿日:2018.01.03

  • call4

    call4

    人は今月、何に、いくらお金を使ったかは答えられるのに、どんなことに、どれだけ時間を費やしたかは答えられない。

    投稿日:2017.11.20

  • yukifunami

    yukifunami

    トップに必要な心構えーーその基礎となる「正しい疑問」を持つ技術ーーについて書かれた本である。
    よくあるテーマのようでもあるが、章末やところどころ挟まれている「問い(疑問)」が魅力的だ。

    会社の経営層、ゆくゆくはそれを目指す人が主なターゲットだと思うが、
    部下を持って、うまくいっていないと感じている中間管理職にも、おすすめしたい。

    例えるならば、「筋トレ指南書」のようもので、
    「これを読めば筋肉がつく!」というわけではなく、
    これを読んで、毎日トレーニングをすることが重要なのだと感じさせられた。

    私が次に読むとすれば、リーダーシップがうまくとれないと感じた時に、
    チェックリストとして、ひとりのコーチをつけたかのように使うと思う。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.19

  • d-kid

    d-kid

    んー本を読むというよりは、講演を聴く感覚に近い。ハーバードの〜の特徴かしらん。
    疑問に関する記載は少ない。

    今さらハーバードの〜という題名でよいのか?
    という疑問はもたなかったのだろうか?

    投稿日:2016.07.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。