【感想】仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?

比嘉一雄 / かんき出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0
  • 『努力は必ず報われる』と前向きに信じられる人が、体づくりを成功させ、さらに人生の成功者となっていく

    人間の体は負荷を掛ければ、それだけで体は応えてくれる。
    ボディビルダーのような体を目指すのではないのならば、ジムに通う必要が無いのは朗報ですね。
    ただ注意なのは、負荷が軽い筋トレは時間の無駄だということ。
    例えば、腕立て伏せ10回が限界ならば、9回までの腕立て伏せは意味がないということです。つまり、10回目の腕がプルプル震えて腕が限界ってところまで追い込まないと筋肉が増えません。

    俺、腕立て伏せ得意で100回やっても疲れないぜ!! という方は、筋肉が増えない筋トレを行っていますので、やり方を変える必要があります。

    では、筋トレは疲れれば疲れるほど、筋肉が増えるのでしょうか? 残念ながら、これも間違いです。
    疲れた筋肉は休憩が必要なのです。それも、2日です。
    つまり、毎日同じ筋トレを行うのも間違った方法だったのです。腕立て伏せを行ったら2日間は別の筋トレを行わないと腕の筋肉は増えません。スクワットや腹筋を行いましょう。

    大部分のページが割かれているのが「バウンドトレーニング」です。バウンドトレーニングとは、ストレッチと筋トレと有酸素運動の効果を狙ったものとなっています。複雑な動きよりもシンプルな動きこそ効果があるが、著者の持論ですので本当に簡単な動きです。
    写真で動きを再現して、鍛える筋肉はここだと表示をされています。また、ポイントも同じく写真で表していますのでとてもわかりやすいものとなっています。
    また、ながらトレーニングとして電車に乗ったときのトレーニングやオフィスで座りながらできるトレーニングも紹介されており、まとまった時間がとれない人にも優しいものとなっています。

    食事の話では、「タンパク合成」と「タンパク分解」で簡潔に説明されています。
    人間は体内でエネルギーを作り出して生きています。もし、無理な食事制限をしてまうと、タンパク分解つまり、筋肉を消費します。そうするとかえって太りやすい体質になってしまいます。怖いですね。
    タンパク合成はこの逆で筋肉を作られます。要するに消費カロリーが自然とあがっていきます。そして、タンパク合成に必要な栄養素は「糖質」と「タンパク質」となります。
    エネルギーに変わる栄養素は、先の「糖質」と「タンパク質」に加えて「脂質」が加わります。「糖質」と「脂質」は取り過ぎると脂肪に変わりますので要注意ですから、何を食べるのかが問題となります。
    特にお酒のおつまみの「枝豆」はNGですので、注意ですよ、皆さん。

    さて、若人でない人にとっての良いニュース P186(電子書籍版)から抜粋します。

    「100歳を超えてからでも、適切なトレーニングで筋肉は大きくなる、という論文報告があります。また実は、筋肉がついていくスピードは、若い人と高齢者とで、あまり変わらないとも言われています。」

    ああ、人間の体って素晴らしい。

    最後に、著者はラグビー経験者でラグビーを通じて、いろんなことを学んだそうです。
    例えば、ラグビーは試合が中断すると必ずイーブンの状態で試合が再開されます。要するに常に力勝負となるため力が強い方が勝ちます。野球やサッカーと違ってまぐれ勝ちといわれる「大番狂わせ」がおきにくいスポーツです。
    これは、先のラグビー日本代表が南アフリカ代表に勝利した時の衝撃が物語ってますね。

    話がそれました。そんなラグビーは普遍の原理原則を教えてくれたそうです。そしてらラグビーが教えてくれたものが、原理原則の重要性だけでないそうです。
    ラグビーボールは楕円形ゆえに、どこに転がるか分かりませんが、ラグビー選手と監督はある一つのことを信じてるそうです。

    「ボールは努力してきた方に転がる」と。

    これこそが、この本のもう一つの主旨となります。

    「『努力は必ず報われる』と前向きに信じられる人が、体づくりを成功させ、さらに人生の成功者となっていくことです」

    さあ、体を動かしましょう。
    続きを読む

    投稿日:2015.11.15

ブクログレビュー

"powered by"

  • cocotomit

    cocotomit

    仕事でもてる男はなぜ体を鍛えているのか
    比嘉一雄

    ◆もてる男はなぜ筋トレ?
    思考が整理されるから

    ◆努力無駄にしない
    筋トレ週2ベスト

    かんたんな動き効果的

    イメージが現実に
    選択 方法

    スーツが似合う体
    気持ちいいのに効果 バウンドトレーニング
    胸ひらき肘後ろへ20 目標60
    ランジ30 目標90
    ストレッチ筋トレ有酸素運動いいとこどり

    脇腹のばし左右20 目標60
    2秒に1往復

    前屈20 目標60 
    1秒1往復

    背中のばし 15 目標片腕45 体よこに腕 ボクシングのように腕ねじり前に



    クランチ15 3セット あおむけ腕クロス背中丸めへそみる

    スクワット20 目標60広め足開きたちお尻つきだしながら腰おとす
    グッドモーニング 胸はり手を上でのばし組むか頭後ろ上体まっすぐ尻つきだしひざ曲げ前傾 20 目標3セット
    ◆食事
    プロテイン完全食

    小さいスプーンで食べる

    ◆習慣
    早く歯磨き

    トレーニング朝
    続きを読む

    投稿日:2019.11.13

  • hatsyun

    hatsyun

    このレビューはネタバレを含みます

    【概要】
    体を鍛えるための本。
    実例を踏まえながら、出来る範囲での考え方や鍛え方が記載している。
    当たり前のことが多いが、鍛えた方がいいかなと思える本。
    【評価】
    76点(鍛えたくなる。)
    【共有したい内容】
    ・「筋トレで風邪をひかなくなる」
    ・「筋肉に集中すれば効果倍増」
    ・「目標を立てれば成功する」
    【悪いところ】
    ビジネスマンにとってのビジネスシーンでどれくらい意味があるかの記載が少ない。
    もっと仕事に絡めた、筋トレの思考法を記載した方がいい。
    【どういう時に役に立つか】
    運動したくなったとき
    健康を意識したとき
    【ターゲット】
    入社1年目
    入社3年目
    経営者
    【自由記述】
    簡単に読める。
    読むことで少しでも鍛えることに意識が向くなら読む価値は非常に高い。
    身体づくりの入門書的な位置づけで読むといいと思う。
    【合わせて読みたい】
    一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.05.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。