新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
伊坂幸太郎 / 徳間文庫 (394件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
yakitori
3
伊坂作品の中では異色
おとぎ話もしくはファンタジー、作風としては「オデュボーンの祈り」が近いか。正しいことと正しくないことの境界線は曖昧で(相対的で)、良いことをしたつもりが(ある人には)良いことではないことをしつこいくら…いの細かなエピソードで物語る。世の中は因果応報ではないと。主人公はその中心点として物語のすべての思いを担い「王様」として最終打席に立つ。偶像化された語らない主人公の最後は悲しい。続きを読む
投稿日:2014.12.25
報告する
れっず
1
ただただ、哀しい
説明にあるとおり、ストーリーに凝った細工、仕掛けがある作品ではありません。 客観的に見れば、最後まで報われない主人公の物語。 一方で、彼からしたら、それはまた違って見えるようにも思う。 それでも、…私の感想は、ただただ、哀しい。 それはそれとして、マクベスを読みたくなりました。続きを読む
投稿日:2015.09.18
理科好き
0
現代版 巨人の星?
戯曲的な要素が強いのですが,ストーリーの外側だけをみると,ある意味現代版 巨人の星 です。 まぁ,運命のライバルがでてきたり,手に汗握るような試合展開があるわけではないですが。 運命とは,人生とは,…がテーマで,物語にすごい仕掛けはありません。続きを読む
投稿日:2015.01.11
tetetete
野球と童話
天才野球選手は、何をおもって野球をするのか? すごく不思議な話である。解説の通り今までの著者の作品とは全く違う。 何を背負っているのかは、本当に悲しいものがある。
投稿日:2015.12.27
レビューネーム未設定
キングがまさか...
時代物かと思って読み始めたら、野球の... 今は地元球団が何度も日本一になっていますが、こどもの頃は、某エリート球団の試合しか放送がなかったのを思い出しました。
投稿日:2020.05.08
"powered by"
くろ
伊坂幸太郎のクセが弱めな本だったが楽しく読むことができた。 ストーリーがスムーズに進み、わかりやすかった!
投稿日:2020.08.21
生姜
寓話的な不思議な雰囲気が漂い 常に靄がかったダークな印象 マクベス好きには魅力的な世界観の中 どっぷり浸りながら読了
投稿日:2020.05.04
carol19
このレビューはネタバレを含みます
あきらめない奴を負かすことはできない 淡々とした主人公。 普段は極端にしか捉えられない人ってめんどくさいなと思うのだけど、この主人公は上手く極端に生きるタイプだなって思った。 でも、毎回二択の何方かを選ぶでもなく、わからないことはわからないと思ったり、性欲に正直だったり、ほんと、素直っていいなぁ…
投稿日:2020.04.08
kamitako
ウィットに富んだセリフはそこそこありつつも、複線などを度外視した善悪の在り方を問いかける本作。他の著者の作品が好きな方には受け入れられないかも知れないが、私は楽しく読めた。王という絶対者なるが故の孤高…の存在についての例示。帝王学の切り口から場面を切り取ると、様々な学びが得られたように思う...。続きを読む
投稿日:2020.02.09
井坂 好太郎 (学生)
伊坂作品を出版順に読んでいる僕は、書いてある通り、初めての感覚でした。 特に伏線もオチもない、野球の物語でした。
投稿日:2019.12.23
takep07
マクベスの、いかようにも受け取れる一節を題材に、野球に絡めて物語を書くとこうなりました、と言うところでしょうか。 伊坂さんの本を年代順に読んでいるのではないので、今までとは違う伊坂本と書かれていますが…、むしろ最近の伊坂さんの本に近いのではないかと思います。 言動の意味のわからなさ、常識を超越した展開を思う存分楽しみました。 初出、単行本とは違うと言うことなので、文庫本を読んでいない人にもおすすめです。続きを読む
投稿日:2019.10.02
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。