【感想】長崎の鐘

永井隆 / アルバ文庫
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
3
6
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • cronista

    cronista

     長崎への原爆投下当時、爆心地からわずか700メートルの場所にあった長崎医科大学で教鞭をとっていた永井隆博士。自らも被爆しながらも生き残った者たちと懸命に被爆者の救出、介護にあたる模様を記録した本。医者としての冷静に傷や病気を観察した模様も描かれており、医療記録としても貴重だと思われる。

     涙が出てくるような感動的な話はない。どちらかというと何が起こったのかもわからないまま混乱し、狼狽する描写が続く。なにか相当な破壊力をもった爆弾にやられたらしいことはわかったが、状況を把握できないながらも、けが人の救助、火災からの避難と、なすべきことに邁進する。あたりに転がる無数の遺体。そこには教え子の顔も、同僚の顔もあり、悲しみがこみ上げてくるが、そんなことに気を取られる前に、ひとつでも救える命を救うという医師としての使命感で突き進んでいく。


     原爆の話というと悲哀、痛み、憎しみ、虚無感漂うものが多いが、この『長崎の鐘』には医療従事者たちの勇壮な姿が見える。例えとしてふさわしいかわからないが、米ドラマの『ER』みたいだ。


     この本、先にレポを書いた『ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」』のなかで、気になったことがあったので読んだ。それは永井博士の「原爆は神の御摂理」という思想だ。
     とんでもない思想だ、という意見は当時も今もある。自分もそう思った。なんでそんなこと言ったのだろうと気になった。


     本の中では、ある信者の問いかけに対して、この言葉は語られていた。


     原爆により妻子を失ったある復員兵の問いかけ。たぶんキリスト教徒の土地である浦上に原爆が落ちて、諏訪祭神を祀る市内中心地の犠牲者が比較的少なかったという事実を受けてのこと。


    「誰に会うてもこういうですたい。原子爆弾は天罰。殺された者は悪者だった。生き残ったものは神様から特別なお恵みをいただいたんじゃと。それじゃ私の家内と子どもは悪者でしたか!」


     それに対する答えとして語られたのが「原子爆弾は神のみ摂理」だった。


     神は罪深き人間の行いを嘆き多くの罰を与えた。日本以外でも多くの大聖堂が焼かれ、キリスト教徒が殺された。それでも神は許されなかった。浦上の地でも長いこと迫害が続いた、しかしとうとう原子爆弾を最後に神は罰をあたえることを止めた。
     原爆で死没した人々は汚れなき羔(こひつじ)として神に捧げられたのだ。(だから天使に囲まれて昇天した) 生き残った被爆者たちには神がまだ試練をあたえているのだ。我々(被爆者)は天国への入学試験に落ちた落第生だ。


     この考えはあくまで同じキリスト教を信じる同志に対して語られた宗教観であって、あくまでも魂を救うための説教なのだ。だから別に責められるべきものでもないと思う。この考え方で信者が絶望の淵から立ち直り、前を向けるならそれでいい。いうなれば救済のための方便だ。全世界に向けて普遍的なメッセージを発したわけでなはい。


     問題なのは、この考えを戦争の正当性に当てようとする邪な考え方だ。


     文面から察するに永井博士も原爆を否定している。原爆の悲劇は浦上が最後でいいと願っている。そもそも宗教人なんだから、だいたいのことは神のみぞ知るなのだ。


     だからまだ根強い、原爆が必要悪だったという考えに同調する必要はないし、被爆国の日本人としては、そのような邪な考えを絶対悪として断罪すべきであることに変わりはない。


     
    続きを読む

    投稿日:2017.08.09

  • banban24

    banban24

    医師の書いた原爆記です。医学的、物理科学的な考察で書いています。当然、原爆の悲惨さも描かれていて核兵器の恐ろしさも感じます。

    投稿日:2016.09.27

  • k-masahiro9

    k-masahiro9

    このレビューはネタバレを含みます

     学生は?清木先生は足許へ眼を転じ、いきなり氷水をぶっかけられたかのように、全身の凍るのを感じた。この物体のようにころがされているのが私の学生なのか?いや私はさっき壕の中で背中をやられたっきり、まだ意識を回復していないだ。悪夢だ、悪夢だ。こんな悲惨な事実が、たとい戦争とはいえあり得るはずがない。先生は腿をつねってみた。自分の脈を握ってみた。どうしても自分の肉体は目醒めているらしかった。これが悪夢でないとしたら一体何だろう。悪夢以上に悪い夢に違いない。(pp.30-1)

     何もかも大失敗だ。脚をもがれた蚊のように、爪を取られた蟹にも似て、私たちはこれから徒手空拳のこの幾万と数知れぬ負傷者の前に立たされる。全くの原始医学だ。この知識と、この愛と、この腕で、ただそれだけで生命を救わねばならぬのである。私は悄然と階段を登り、再び玄関前の広場に突っ立って、全般の指揮をとることにした。(pp.48-9)

     私はむっくり起きなおり、豆ちゃんに今の使いの人を呼び返してくるように頼んだ。心機は一転した。一人の尊い生命をこそ助けねばならぬ。国は敗れた。しかし傷者は生きている。戦争はすんだ。しかし、医療救護隊の仕事は残っている。日本は滅んだ。しかし医学は存在している。私らの仕事はこれからではないか。国家の興亡とは関係のない個人の生死こそ私らの本務である。敵味方の区別は本来赤十字にはないのである。日本が個人の生命をあまりに簡単に粗末に取り扱ったから、こんなみじめな目にあったのではないか。個人の生命を尊重し、ここに私の立場をつくる一つの礎石があるまいか?(p.105)

     義経の戦には絵があります。乃木大将には詩があります。しかし原子爆弾のどこに美がありましたろう。あの日あの時、この地にひろげられた地獄の姿というものを、君たちが一目でも見なさったなら、きっと戦争をもう一度やるなどという馬鹿馬鹿しい気を起こさぬに違いない。(中略)無数の人間があんの変哲もなくただピカドンと潰されてしまうのです。美談もなく、詩歌もなく、絵にもならず、文学にもならず、研究にもならず、ただローラーで蟻の行列を圧し潰すように、そこら一帯地均されるだけのことです。(p.132)

     「カーン、カーン、カーン」澄みきった音が平和を祝福してつたわってくる。事変以来長いこと鳴らすことを禁ぜられた鐘だったが、もう二度と鳴らずの鐘となることがないように、世界の終わりのその日の朝まで平和の響きを伝えるように、「カーン、カーン、カーン」とまた鳴る。人類よ、戦争を計画してくれるな。原子爆弾というものがある故に、戦争は人類の自殺行為にしかならないのだ。原子野に泣く浦上人は世界に向かって叫ぶ。戦争をやめよ。ただ愛の掟に従って相互に協商せよ。浦上人は灰の中に伏して神に祈る。ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえと。鐘はまだ鳴っている。(pp.148-9)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.09.07

  • ミスモ

    ミスモ

    本書は戦争小説ではなく、戦争”記録”のような印象です。
    当時は出版にあたってアメリカ国防総省の許可が必要だったそうで、その所為か内容は医学書寄り。
    そういう意味でもとても勉強になります。

    機会がありましたら、是非長崎にあります永井博士の如己堂に足を運んでみて下さい。
    宗教関係なく、彼の人柄と復興への貢献には本当に頭が下がります。
    続きを読む

    投稿日:2014.01.12

  • tenuto

    tenuto

    医師で放射能の専門家(レントゲン技師)であった著者が被爆し、後遺症と戦いながら生きてゆくドキュメンターリー。

    被爆時の激しい風の描写が、まるでそこにいるように感じられる程、生々しく恐ろしい。

    投稿日:2012.08.14

  • mugibon

    mugibon

    描写が生々しい。
    どれだけ恐ろしい惨状だったか 伝わってくる。
     様々の方の落下当時の様子、結果が書かれていて
    勿論無事だった時、または亡くなった時。
     本という形をとうしても、恐怖が伝わってきました
    この本、永井さんの本は後世に残していくべき本であると思う。
     戦争は絶対あってはならない、原子爆弾また水素爆弾等
    そのような兵器は必要ない と思う。
     被爆者の体験というのは、世代交代が進む中で
    本当に大事な事だと思う。
     10代の私達の次は おそらく戦争の体験を生の形で聞くことは
    ほぼ不可能でしょう。
     だからこそ、このような本が大事だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2012.05.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。