ビジネスでも、資格取得でもすごい効果! 現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法

清水章弘 / PHP研究所
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
1
4
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • akiuwa

    akiuwa

    「AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2017年 07 月号」で"ゲーミフィケーション勉強法"の引用元として紹介されていた本の著者、清水章弘さんの著作の中で興味を持った本。

    投稿日:2018.10.31

  • moto

    moto

    三回暗唱してからノートにとる。はシンプルでいて、初めて見た。簡単だが、効果ありそう。
    ここにはそんな王道な勉強法が載っている。王道には、継続する心が必要だ。楽して点が取れるとかいう本ではない。裏技も邪道もない。努力できる人のための本。続きを読む

    投稿日:2015.05.19

  • komoda

    komoda

    http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-81018-8 ,
    http://plus-t.jp/ ,
    http://ameblo.jp/shimizu-akihiro/続きを読む

    投稿日:2014.10.17

  • keizoh

    keizoh

    受験や学校の授業を受けたりして身に着けた勉強テクニックを仕事にどのように横展開するといいかということを実例とテクニックを交えて紹介している。

    本当にちょっとした工夫で、効率性や定着性、わかり易さなどが変わるのだということや、隙間時間の有効活用方法など自分でも使えるような話が多かった。

    まあ、知らない勉強テクニックもたくさんあり、これを知っていれば多少は違っていたのではないか?と負け惜しみを感じながら読んだ。
    続きを読む

    投稿日:2014.01.08

  • たまぶっくす

    たまぶっくす

    勉強を実践して続けて行くためのアイデアがうまくまとめられていたと思います。

    あと子供のころの取材の話や友達から学んだというエピソードなどがところどころ出てくるんですが読んでて和みました。

    投稿日:2013.12.31

  • hiddie

    hiddie

    最初のページの、「ノートを取るときは、覚えてから書く」から、自分の漫然とした勉強方法に気付かされた。今までの自分のノートは単なる「丸写し」。こんな簡単なから、少しずつ自分の勉強方法を変えることが出来た続きを読む

    投稿日:2013.12.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

本棚の開き方(スマートフォン表示の場合)

画面左上にある「三」ボタンをクリック

サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。