【感想】放射線被ばく CT検査でがんになる

近藤誠 / 亜紀書房
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
2
0
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 香具師山啖呵堂

    香具師山啖呵堂

    ■[健康]CT検査で数十年後にがんになる確率が少しだけ高くなる
       http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20140531/p1
     タイトルを見ると、CT検査を受けると、翌日にもがんになりそうなイメージを受けますが、私が読んだイメージでは、数十年後にがんが発生する確率が少しだけ上がる、といったところです。
     だから正しくは
    【CT検査で数十年後にがんになる確率が少しだけ高くなる】
    と思っておくくらいが適当なのではないでしょうか?
          
     レントゲン検査のような低線量の検査でも遺伝子を変化させることがある、というのが著者の主張です。
     その大いなる根拠としているのは、広島や長崎での原爆についての研究データです。
     しかし、原爆の被曝と医療検査の被曝とは 素人目にもかなり大きな違いがあるように思います。
     レントゲンやCTは、電磁放射線(エックス線)を使っており、放射性物質が体内に残ることはありません。つまり、体内被曝はあり得ません。
     素人考えとして、原爆での被爆と医療検査での被曝は全く違うものであり、原爆でのデータを当てはめるのはどうかと思うのですが、どうでしょうか?

     また、「医療被ばくが単一かつ最大の発がん因子」と書かれていますが、それは果たして正しいのか、今後将来においても正しいのか、疑問です。
     PM2.5や原発事故など、今後も新たな発がんリスクが発生することはあり得るし、TPPによって安全性に疑問のある農産物・食品が入ってくることも考えられます。
     著者は、他の危険はスルーする一方、ことさら有用性のある医療被曝をバッシングしているように思えるのです。
         
    ■[健康]CT検査で数十年後にがんになる確率が少しだけ高くなる(2)
       http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20140601/p1
     平成16年2月10日に読売新聞掲載で話題になった「Lancet論文」というのがあります。
     これは実際にそれだけ増えた、という観察結果があったわけではなく、「しきい値なし直線モデル」に当てはめて「推定」した値、ということです。
     その「推定」までのプロセスが信用できるのかどうか、あくまで「机上の空論」ではないでしょうか。
     それで、その根拠となるデータの多くを占める研究は、原爆被爆についての研究です。
     原爆被爆のデータを医療被曝に当てはめることについての疑問は先のエントリーで述べました。
       
     以上、本書に書かれていることを批判するようなことを書いてきましたが、全否定しているわけではありません。
     やはり、医療被曝の影響は少しばかりはあると思いました。
     一言でまとめると
    【CT検査で数十年後にがんになる確率が少しだけ高くなる】
    です。
        
    ■[健康]受ける?受けない?エックス線CT検査―医療被ばくのリスク
       http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150104/p1
     この記事、本当は三部作にするつもりでしたが、時間切れ&能力不足で書けませんでした。
     3回目は、内部被曝について書くつもりだったのです。
     医療被曝を過大に問題にしている近藤誠先生が内部被爆については過少に見積もりしすぎないかと疑問に思っていたのですが、何と原子力ムラの曽野綾子と野垂れ死に推奨の本を出して仰天しました。
     これはつまり、今後増えるであろう内部被曝由来の発癌を全て医療被曝由来ということにする布石ではないのか。
     内部被爆由来の病気が増えると医療費がパンクするので、今のうちに野垂れ死にをブームにしておこう、ということではないか。
    ……と妄想したわけです。
     それはともかく、内部被曝についてはもっと関心を向けるべきだと思います。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.31

  • carpediem

    carpediem

    今どきは、ちょっと何かあると、CT検査する人って多いと思います。
    考えさせられました。
    長男が1歳の頃、頭を打撲!親として焦りましたが、お医者さんは冷静に、CTはやめたほうが良いですと言ってくださったことを思い出しました。続きを読む

    投稿日:2014.02.10

  • tohoho238

    tohoho238

    これは良い本だっ!

    割り箸事件でのやりとりしかり、具体的かつ徹底的に論じてあるので、お医者さんに言いくるめられない為にも読んでおく必要がある。

    投稿日:2013.01.28

  • rskey9

    rskey9

    マイクロシーベルトを公開しているブログから辿って読みました。なんだっけ?マンモグラフィーか!それも女性のためじゃなくて医療権益のビジネスモデルなんだってね、検診料収入の増加策なんだね。被曝量をちゃんとこの本からメモして保存した。怖いことは調べて知ると楽になるから、読んだ。世の中ってギミックばかりだからね(笑)。続きを読む

    投稿日:2012.04.20

  • 路傍の花

    路傍の花

    放射線が危険だという知見を片っ端から叩いて歩く原子力産業。
    この本と「タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由」を併せ読むと背筋が寒くなります。
    もちろん、不用なCTを避けることの重要性と具体的な方法(どのタイミングで検査を断るか、あるいは病院から逃げ出すか)が書いてあるのがこの本の真骨頂。
    『病院との関係をダメにしてどうする』と心配するより、儲け主義の医者にがんにさせられることの方を心配するべきだと私は思います。
    専門家(医師・科学者)のだましのテクニックを知っておいて損はないので、そのためにも一読をお勧めします。
    続きを読む

    投稿日:2012.03.11

  • phnet

    phnet

    「原発問題」と「医療被ばく」は、根底でつながっている! 放射線は、原発から漏れば危険で、医療用なら安全というわけではなく、被ばく線量が同じなら、健康影響の種類と程度は同じです。 「国民総被ばく」の実態が白日の下に。 ●日本には、世界の約3分の1のCT装置がある。 ●日本は、検査被ばくによる発がん死亡率が世界一であると考えられる。 ●乳房は諸臓器の中でも放射線による発がんリスクが高い。 ●がんの早期発見のための検診や、がん術後の検査被ばく線量は、定期的であるがゆえに増える。 ●年齢が低いほど、放射線被ばくによる発がんリスクが高くなる。 ●日本の医師が野放図に放射線検査を繰り返すには理由がある。 ●最新式のCT装置ほど発がんリスクが高くなる。続きを読む

    投稿日:2011.09.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。