【感想】聞き屋与平 江戸夜咄草

宇江佐真理 / 集英社文庫
(23件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
6
10
4
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 茶理

    茶理

    薬種屋のご隠居、与平が始めた『聞きや』という商売。身内や友達より、他人の方が話しやすい、というのは何となくわかる。
    自分の事を全く知らないから詮索されることもなくて楽だ。
    与平に語りかける様々な人達の話と、与平の家族のゴタゴタ。癖の強い客に対してもトラブルに巻き込まれても常に鷹揚に対応する与平に人としての器の大きさを感じるがそんな与平には誰にも明かせない秘密があった。本当に心の内を誰かに聞いて欲しかったのは、与平自身だったのではないだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.15

  • hito-koto

    hito-koto

    このレビューはネタバレを含みます

     話し上手はよく聞きますが、聞き上手はあまり聞きません。そして、人間、ある年齢に達すると「聞く人」と「聞かない人」に分かれると。岸田総理ではありませんがw、聞くということは大事ですね。宇江佐真理「聞き屋与平」、2009.7発行。聞き屋与平、どくだみ、雑踏、開運大勝利丸、とんとんとん、夜半の霜 の連作6話。読み応えがありました。この世には毒にも薬にもならないことが時には必要。はい、最近、無駄話、長電話の効用、なんとなくw。生きていくためには苦労がつきもの。不思議なことに誰でも自分ほど苦労した者はいないと思いたがる。はい、そんな傾向、確かに(^-^)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.10.04

  • advicekiyomidosu

    advicekiyomidosu

    大好きな宇江佐真理さんの作品。

    生薬の問屋を営む与平は、息子たちに身上を譲り隠居となった。いつまでも口を出していては一人前にならない。

    湯屋で、身の上話を耳にするたび、こうして聞いてくれる人がいる人はいいが、誰もいない人はどうしているのだろう?
    「聞き屋」を始めようと店の裏口に机を出して商売が終わった時間から始めることにした。


    与平はこの聞き屋で知った貧しい娘を救ってやろうとしたり、また、ただ聞くことで心を休ませる場所にした。

    与平の父親は、生薬や問屋の番頭だった。
    その店の一人息子はどうしようもない男で、店を潰しそうな浪費家だった。

    ある時火事に巻き込まれ死んでしまった。
    与平は他の薬屋で手代をしていたが、店の後始末をして看板だけもらった父親の手伝いをして店を大きくした。
    その火事のことで地元の岡っ引きにしつこく見殺しにしたのではないか?と言い寄られている。
    そんな岡っ引きも死に、、、。


    この作家さんの物語は眼に見えるような江戸情緒と、しっとりと貫かれた登場人物の心模様の緻密さリアルさが身上。
    まるでそこに自分が立っていたのではないか?と思えるほどの作風。

    2度目の読書だが、今回も大満足だった。
    続きを読む

    投稿日:2022.09.10

  • 黒猫ぽち

    黒猫ぽち

    Lampのマスター、岩さんからオススメされた短編連作集です。最初の「聞き屋 与平」を読み終わったところですが、とても面白く一気に江戸・両国界隈に引きずり込まれました。最後まで読み終わったら、コメントを足すことにします。
    (2020/10/04)

    読み終わりました。なんて素敵な物語だろう!ネタバレはしませんが、このお話がシリーズものでないのが残念です。与平さんの聞き屋に僕もお話を聞いてもらいたい気がしました。
    (2020/10/19)
    続きを読む

    投稿日:2020.10.04

  • honno-遊民

    honno-遊民

    三人の息子はそれぞれ商売も順調で、家族にも孫にも恵まれている与平が主人公。
    そんな与平が、本人曰く「毒にも薬にもならない」、人の話をただ聞くだけという聞き屋なるものを始めた。
    終盤になって、そうせざるを得ない与平の過去が明らかになるというミステリー性も加味された心温まる時代小説。
    江戸情緒たっぷりなこのような小説も、新作はもう望めない。合掌。
    続きを読む

    投稿日:2018.12.29

  • mofu

    mofu

    このレビューはネタバレを含みます

    黙って客の話を聞く。
    ただ聞くだけで助言は一切しない。
    日頃他人には言えず心にためているあれやこれやを、聞いてもらうことで頑なな心をほぐしてくれる。

    江戸の繁華街・両国広小路で「聞き屋」をしている与平の連作短編。
    時代が違えど人の悩みは相も変わらず尽きることはない。
    仕事や旦那、姑、浮気、先行きについての愚痴や不安を、あらゆる世代の男女が与平を前に語る。
    この職業は現代にも通用するはず。
    自分の話を黙って聞いて、時々合いの手を入れつつ頷いてくれるだけで嫌なことも吹き飛びそう。
    これもひとえに、自分の考えを押し付けることなく、適度な距離感を保って客と接する与平の聞き上手な人柄によるもの。
    私の周りにも与平みたいな聞き上手いないかな。
    読み終えた後、人の優しさ温かさがゆっくり染み込んでくる物語だった。
    解説が木内昇さんとは、これまた嬉しさ倍増の一冊。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.10.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。