【感想】一生好きなことをして暮らすための「不労所得」のつくり方

吉川英一 / 光文社新書
(28件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
5
5
13
2
1
  • 不労所得…働かないで得る所得。利子・配当金・家賃・地代など(提供元:デジタル大辞泉)

    勤労が尊きものという価値観が体に染みついている我々日本人にとって、働かずに得ることのできる不労所得に対して若干の後ろめたさを感じる方も多いのでは。しかし不労所得がもたらしてくれる金銭的・精神的な余裕が小さくないのもまた事実です。本書では主にサラリーマンの方に向けて、著者がどのようにして不労所得を得ているか、そのノウハウを丁寧に明かしてくれます。不労所得にご興味がある方、一読の価値ありです!(スタッフM)続きを読む

    投稿日:2013.09.20

ブクログレビュー

"powered by"

  • yonogrit

    yonogrit

    726

    吉川英一(よしかわえいいち)
    1957年生まれ。富山県在住の個人投資家。年収360万円から低位株投資で資金を貯めて、アパート経営を開始。株と不動産で増やした資産は約2億円超。マネー誌などで指南役として活躍中。著書に『一生お金に困らない個人投資家という生き方』『年に1度は大噴火! 2倍、3倍当たり前!! 低位株必勝ガイド』『億万長者より手取り1000万円が一番幸せ!!』『坪30万円からできる デザイナーズ・アパート経営』(以上、ダイヤモンド社)など多数。


    しかし、多くの人は子どもの頃から、「お金は汗水たらして働いて得るもの」という教育を受けてきているので、口に出して「不労所得がいい」と答えることには、後ろめたさがともないます。

    見方を変えれば、会社というところは、お金をもらいながらいろいろなことが学べる素晴らしい場所です。業務を通じて得た知識が、リタイア後に役立つことは結構ありますし、何より忍耐力が身につきます(笑)。また、日々の辛い仕事をともに耐えてきた同僚との人間関係は、リタイア後の大きな財産になります。  ですから、 しばらくは会社に食べさせてもらいながら、ぜひ自力で不労所得を得るための準備を整えてください。 会社をそんな目的で利用すると、朝出勤するときも、もう少しニコニコできると思います。

    次の章から、私が実際にどのように不労所得を得ているかということを少しずつお話ししていくのですが、最初にお断りしておくと、そのしくみを確立するまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。とくに、第6章でお話しするデイトレードの場合、日々試行錯誤の連続で、最初の1年くらいは損失で精神的にもたいへん辛い思いをしました。だからこそ、1か月の収支がプラスに転じ、それが持続するようになったときは、何物にも代えがたい喜びがありました。

    物事がひとつうまくいくと、不思議と他のことも次々にうまく回り始めます。そして、周りでもいいことが起こり始めます。こう書くとうさん臭い宗教本のようですが、私の実感としてこのことは断言できます。みなさんもこれまでの人生の中で、多かれ少なかれ私と同じことを感じるときがあったのではないでしょうか。

     そうなるためにも、 まずは行動を起こすことです。 動かなければ何も始まりません。そして、苦しかったり、辛くなったりしたときでも、「あきらめようよ」「今のままでいいよ」という心のささやきには耳を貸さないことです。私も辛いときは、これらのささやきに負けそうでしたが、それを封じ込めてがんばった結果、何とか勝ちを続けられるようになりました。  これからの人生を思いきり楽しむためにも、まずは勇気を出して、最初の一歩を踏み出してみてください。

    ちょっと前にうれしいことがありました。2008年にいっしょにホノルルマラソンを走った前の職場の同僚のAさんが、去年(2012年)8月末で無事リタイアすることになったのです。以前は同じ職場で机を並べていた仲間ですので、何だか自分のことのようにうれしい気持ちがしました。  Aさんとは、ホノルルマラソンを走る2年前にもいっしょにハワイに行ったのですが、そのときホノルルのシェラトンのプールサイドでブルーハワイを飲みながら、会社からの「大脱走計画」について語り合いました。2人で一致した意見は、「 このまま会社にいたら殺される!」(笑)。

    私の周りには、年収300万円に満たなかったにもかかわらず、地道に貯金をしてアパートを取得し、年間600万円以上(キャッシュフローで)の不労所得を得るようになった人もいます。まじめにコツコツ貯金していれば、投資の世界ではこんなことがかんたんに起きてしまうのです。  不動産投資ブログ「高卒・製造業が一番金持ち!」を書いているハンドルネーム「大日本 ☆ 越中ふんどし王子202」こと「フン様」もそのひとりです。「フン様」は高校生のときすでに『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでいたというから驚きです。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.10

  • yoshinar

    yoshinar

    お金を貯めること、つくることにあまり興味がなかったんだけど、不労所得いいなあと思いつつ、これがまた興味ないもんだから不労で不労所得を得るに到達できないものかとムシのいいことを考えている。そんな頭のモードを切り替えるためにもと敬遠ジャンルのこの本を読んでみた。
    主には賃貸アパート経営と後半で少し株の売買のこと。思ったよりとっつきやすく、あまり熟読しなかったせいもあるけどサラサラ読めた。スキルのことだけでなくマインドのこともいろいろ書いてあったのがよかったのかな。
    不労所得で暮らしてる人っていうと、拝金主義の成金のような人(こういう固定観念がよくないのだ!)をイメージしちゃうんだけど、富山で長らくサラリーマンしていた人がコツコツ手を広げて到達した不労所得生活という手の届きそうな実践例で好印象。
    まあ、とにかく不労所得生活だって楽になれるものではなく、努力と意志が必要なのだという認識を高めることができたということで。
    続きを読む

    投稿日:2021.07.23

  • haru2012

    haru2012

    散歩、ダイビングやマラソン、時間とお金に縛られない自由な生活。エリートといわれる大手会社に転職したものの、差別的な待遇、苛酷で屈辱的な奴隷労働、48歳でリタイアして自由の身になり、株とアパートを買って働かなくても暮らしていけるようになった。

    会社が如何に酷いところかでスタートしますが、メインの内容は不動産投資の実践的ノウハウ。同じ労働でも、働かされるのと自分の経営のためのとは、全然違うってことなのでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2020.10.09

  • muu1624

    muu1624

    このレビューはネタバレを含みます

    19年12冊目。6/10点。

    ざっくり言うと大家さん収入と株について語っているよくある系。良い点としては割と内容が具体的かつ、体験に基づいているんだろうなぁという内容が多い。
    悪い点というか、ぱっとしない点としては、まぁありきたり。ごく普通。ピンとくるところが乏しい。

    株、不動産ともに自動化出来ないかなという事が頭をよぎったので試してみようと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.02.19

  • negatebu14

    negatebu14

    まぁまぁ面白かったですけれども、この本は主に「アパート経営」について書かれてある本であり、不動産投資とかはちょっとなぁ…というか、あんまり真剣に考えたことのない僕からしてみたらちょっと埒外と言いますか…あまり得る情報は無いように思いましたね…。

    ヽ(・ω・)/ズコー

    ふーん、こういうのが不動産投資かぁ…みたいな感じで眺める感じで読んだらいいと思います! 後半に少し株式投資の話が出てきますけれども、しかし、この人がやっているのは主にデイトレードでして長期投資が目的の僕からしたらやはりこの項もあまり得るものはありませんでした…。

    ヽ(・ω・)/ズコー

    けれどもまあ、著者も言うように本書を読んで若干お金に対する考え方が変わったような気が致します! ともかく無駄遣いはダメ、お金に関する勉強を日本もユダヤ人みたいに幼少期から始めるべき! とはこの本を読んで僕も思いましたかねぇ…さようなら。

    ヽ(・ω・)/ズコー
    続きを読む

    投稿日:2017.08.14

  • caninha

    caninha

    不労所得、憧れる。
    でも実際それを行動に移せるかどうかなのだよね。
    そういうことができてこその彼の立場なのかも。

    投稿日:2015.09.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。