【感想】天正十二年のクローディアス 自選短篇集 歴史ミステリー編

井沢元彦 / 小学館
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
1
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kitano

    kitano

    忠臣蔵の話だと思って期待したのに
    「葉隠」の話ですか?

    葉隠れが鍋島家賛辞の教えであり、朱子学と相反する物であることも分かりやすくなっている
    元々が主家をのっとった藩ゆえの自己正当化の教えだったのか

    wiki:葉隠の記述は、嫌な上司からの酒の誘いを丁寧に断る方法や、部下の失敗を上手くフォローする方法、人前であくびをしないようにする方法等、現代でいうビジネスマナーの指南書や礼儀作法のマニュアル本に近い記述が殆どである。
    続きを読む

    投稿日:2010.11.20

  • 征夷大将軍

    征夷大将軍

    歴史はミステリーの宝庫だ!―史実に秘められた謎を独自の視点によって解き明かし、『逆説の日本史』シリーズに結実させた著者の原点ともいえる作品が歴史ミステリーだ。『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞受賞後、次々と才気あふれる歴史ミステリーを世に送り出したが、本書はその作品群の中から、著者自らが厳選した待望の短篇シリーズ第一弾である。

    2010.2.17読了
    続きを読む

    投稿日:2010.02.17

  • 上総介

    上総介

    七編の短編からなる歴史ミステリー短編集。葉隠を検証する表題作や、織田信長が事件を解決する「修道士の首」、宮本武蔵を主人公とする「太閤の隠し金」「剣鬼過たず」、果心居士と豊臣秀吉のやり取りを書いた「賢者の復習」、暗号トリックを軸にした「明智光秀の密書」「三匹の獣」が収められている。

    2010.02.01読了
    続きを読む

    投稿日:2010.02.07

  • rojiy

    rojiy

    戦国関連は鍋島直茂、信長と修道士、光秀の義昭への密書、武蔵と太閤の隠し金、果心居士と太閤、江戸関連が武蔵と細川家、江戸の商家の婿選びのお話で、歴史ミステリーを謳っているだけあって全編謎かけがあり、名探偵信長や武蔵などが見ることが出来ます。続きを読む

    投稿日:2009.10.25

  • もんぷち

    もんぷち

    信長、秀吉、宮本武蔵と歴史上の人物本人、または周辺の者が登場したミステリー短編集。堅苦しくなく楽しめます。

    投稿日:2008.04.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。