【感想】世界で通用するリーダーシップ

三谷宏幸 / 東洋経済新報社
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
8
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • maple

    maple

    著者の経験に裏打ちされた経営論
    順風満帆でなかったからこそ、思うところがいろいろあるんだと思う。
    自分がここまで出来るかわからないが、見習うべき点は多い

    投稿日:2019.06.12

  • keizoh

    keizoh

    経営はスキルであり、営業一筋だった人が出世して経営層になった時までに自然に身につくものではないということを自身の経験を中心に解説している。

    著者の3つの転機をは、東大合格して上京したとき、川崎製鉄時代にアメリカに留学した時、GEに入ったときといっている。
    東大入学時代は、やればできるという原体験と、やらなかったら大失敗するという教訓を得たが、それをその後の人生に生かしているのがすごいと思う。

    また少なくとも今後仕事をするうえではグローバル的な思考(正解が複数、知恵の重視、得点主義、個性を許容)を意識して進めることが重要だと改めて感じた。

    また、決断も挑戦もせず手堅く安全に物事をやり過ごすような人が不確実でリスクの高い判断を行わなければならないトップになんか上がれるわけないのだ。苦しくても決断し挑戦してきた人たちだけが権利を手に入れられる。というのは今後色々な場面で意識して決断するようになりたいと思った。
    続きを読む

    投稿日:2014.05.11

  • gachao

    gachao

    そんなに勉強になる事はないような気がした。ノバルティスファーマ。因みにこの人ベネッセの社外取締役になってる。

    投稿日:2014.02.12

  • lmndiscrm

    lmndiscrm

    このレビューはネタバレを含みます

    著者の経歴が絵にかいたようなものだったので、東大→JFE→バークレー→BCG→GE→ノバルティス・ファーマ、買ってしまった。

    なぜ「しまった」と付くのか、というのは個人的な感想に過ぎないが、「世界で通用するリーダーシップ」という表題で書かれているが、なんやかんやいろいろ話が書いてあって、結局言いたいことは「固有名詞での経営ではなく普通名詞で、経営のほとんどは世界共通である」と。

    そして何が共通かとして「現場に行く」とか「後継者をうんぬん」「経営は大変だ」とか。
    まぁノバルティスででかいことやらかしてもたからな、「コンプライアンスは大事」とか書いてたのに。
    下手に寝かせたが、かえって冷静に読めた。


    てかウェルチの本読んだほうがいいと思う、だってこの人はウェルチのことをたくさん書いているわけで。取り上げ方も「ウェルチは凄い」とかやから主観的すぎる。あと、ちょこちょこ「法務部」(Legal)とかあるけど何のための英語なのか謎。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.12.18

  • junsugimoto

    junsugimoto

    そのキャリアを見て王道だなぁと思う一方で、内容的には分かりやすく、多くの部分に共感できる本でした。そこまでのパワーは遠いものに感じますが。。。

    投稿日:2013.12.02

  • komoda

    komoda

    World-class Leadership ―
    http://www.toyokeizai.net/shop/books/detail/BI/a1e935583ac30d2aa07086fd15da52f5/続きを読む

    投稿日:2013.11.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。