【感想】日本共産党(新潮新書)

筆坂秀世 / 新潮新書
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
2
7
9
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 本の虫(since 2020/3/3〜)

    本の虫(since 2020/3/3〜)


    共産党の歴史を体系的に読みたかったため勉強になりました。
    党としてのダブルスタンダード的な考えなどにも切り込んでいて、自身の政治感を捉えられました。

    投稿日:2024.12.07

  • 髭男

    髭男

    【294冊目】日本共産党の元政策委員長(党序列ナンバー4らしい)の筆者による、内情暴露&日本共産党の解説本。

    投稿日:2021.12.18

  • nomitomo13

    nomitomo13

    このレビューはネタバレを含みます

    党のナンバー4だった筆坂秀世さんが、自戒もこめて日本共産党の内情を語った本。

    不祥事を契機に議員辞職および離党した筆坂秀世さん。政策委員長を務め最高幹部であった筆坂さんが、あまり知られていない日本共産党の内情を語っています。

    ここに書かれているのは、政権を担おうと考えている組織としてはあまりにもお粗末な実態です。権力にしがみ続ける指導部。給与遅配もめずらしくない地方組織の現状。赤旗の販売拡大や募金で疲弊する一般党員。反省を全くしない総括。いつの間にか変更されており、一般党員すら気づかない方針。

    本書に書かれているのは、典型的なダメな組織の姿です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.04.16

  • jpomega2020

    jpomega2020

    日本共産党の内情がざっとわかる一冊。結局赤旗頼みな体質をなんとかしないと先が見えない。しかし、最近は存在感を盛り返してはいるかな。官僚体質になってしまうのはやはり避けられないのか。

    投稿日:2016.10.25

  • 鯉のぼり

    鯉のぼり

    実際に共産党のナンバー4にいた人物が書いた本。
    共産党の実像について迫り、批判を加えている。なかなか無いテーマの本なので、結構面白かった。
    自分が正しいことをしているとして、うまくいかなければ、与党や国民に責任を転嫁するという箇所は、批判として正当だと思った。続きを読む

    投稿日:2016.05.02

  • ぶたぴぃ

    ぶたぴぃ

    筆坂さんの共産党愛を感じる。◆本書を読んでビックリしたのは、共産党幹部は党内の選挙で選ばれていないこと!◆◆政党助成金も貰うべきだ。

    投稿日:2016.03.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。