【感想】旅の指さし会話帳35フィンランド

青木エリナ / ゆびさし
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
6
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うー

    うー

    フィンランドに旅行に行きました。フィンランド語は声調がないのでこの本に書かれたカタカナの読み方でOKです。
    何度か口に出してなめらかに言えるように練習していったフレーズは市場でもちゃんと通じて、「しゃべれるの?」「ほんの少しだけ」
    フィンランド語は声調(中国語やベトナム語のような)がないので、この本のフィンランド語のつづりのそばに書かれているカタカナの読み方でOKです。滑らかに言えるように何度か練習していったフレーズは市場でもちゃんと通じました。少しでも通じるととても楽しいのでおすすめです。
    続きを読む

    投稿日:2012.10.25

  • カエルっ子

    カエルっ子

    フィンランドに行くときは必ず持っていきます。このシリーズの本はとてもすばらしいのですが、フィンランドについての本が少ない中でこの本は助かりました。

    フィンランドでは英語も通じるのですが、これを見せて「日本語でなんて書いてあるの?」なんて会話が続いたり。絵がとてもわかりやすいので重宝しています。続きを読む

    投稿日:2012.06.08

  • librarylovers2011

    librarylovers2011

    旅先の言語が分からず、
    一人旅を諦めている人々に必見!!

    この本さえあれば、どこでもラクに
    言葉のコミュニケーションを取ることが可能\(・・)/

    世界各国のGUIDE BOOKが発売されているので
    これを読んで行きたい国の言葉を覚えましょう☆

    Let's challenge♪

    【九州看護福祉大学】ペンネーム:T・N
    続きを読む

    投稿日:2011.11.11

  • 永遠ニ馨ル

    永遠ニ馨ル

    イラストもさることながら、単語の一つ一つも味がある手書き。
    眺めているだけでも楽しいし、いつかフィンランドに行く際には携行したい1冊。

    投稿日:2011.06.07

  • ヤマチョ

    ヤマチョ

    旅をするのにこれを持っていれば不自由しないという旅の指さし会話帳シリーズ。一つ一つが手書きで、入っているイラストが可愛いです。特にトナカイのイラストがもう可愛くて、それをみてるだけでも楽しいかも。巻末の単語帳はお役立ちなのではないかと。続きを読む

    投稿日:2009.05.09

  • やきそばパン

    やきそばパン

    フィンランド旅行で使用。ほとんど英語が通じるのであんまり必要なかったかも。
    それでもkiitos、moimoiとか挨拶系はやっぱり使い勝手がいい。あと市場なんかでは野菜の名前が分かってよかった。

    投稿日:2009.04.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。