手塚治虫 / 手塚プロダクション (3件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
あかずきん
このレビューはネタバレを含みます
印象的なSF短編集。 「安達が原」がことに心に残った。最後の場面が哀しい。 「荒野の七ひき」には人間のエゴを感じさせられる。人間よりも「人間らしい」心を持つ宇宙人たち。ときどき読み返したい。
投稿日:2011.11.06
cocon
能が原作の短編「安達が原」のみ読了。 泣いた。手塚治虫はすごいなあ。 近未来、調査官ユーケイは大統領命令でとある惑星に住む人食い鬼婆を殺しに出向く。 星に着くと、鬼婆は優しく料理を作ったり寝床を用意してくれるのだが、ユーケイは用心深く接する。 観るなと言われていた地下室には、肉をそがれた人骨の山。 そこで対峙した鬼婆の口から告げられたのは信じられない事実。 「アンニー!!」 絶叫するユーケイの顔、あんなかわいらしい絵面なのに忘れられない。 近未来を舞台に、能より悲しく切ない話に仕上がっていると思った。
投稿日:2011.03.29
ピヨピヨ
手塚治虫版『ファウスト』の第2作。一塁半里(ファースト=ファウスト・ハインリヒ)から生まれ変わった不破臼人(ファウスト)の活躍と悪魔スダマの可愛らしさっぷり、そして物語構成の巧みさが相まって、隠れた名…作です(別に隠れてもいないけれども)。 「あたし……、ご主人さまにメタメタにポーなの」スダマのこの一言は名言すぎます。続きを読む
投稿日:2010.04.18
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。