【感想】スローキャリア 出世を急がない人のためのビジネス論

高橋俊介 / PHP文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
1
5
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • quazism

    quazism

    すべての人が「成功者」を目指したいとは思っていない。普通に幸せな状態を維持するための方法論といえる。
    仕事の意味でのキャリアだけでなく、人生を生きていく上での生き方そのものをキャリアと捉えたほうがよい
    クランボルツの「プランドハップンスタンス理論」を支持する人らしく、「選択に迷ったときはまず行動する」、「できる事と好きな事で迷ったときは好きなほうを選んだほうがよい結果につながる」など、なるほどと思わせることもある。
    以前聞いた高橋さんの講義と重複する点もいくつかあったが、全体に読みやすかった。
    続きを読む

    投稿日:2018.12.26

  • michy110

    michy110

    SCGレコメン
    スローキャリア(上昇志向が強くない人のための生き方論)
    高橋俊介 著 / PHP研究所 1,300円
    推薦理由
    著者は組織内キャリア論ではわが国での第一人者。
    題名から想像されるような、のんびり生きましょう論ではありません。巷に星の数ほどある「上昇志向をベースとしたキャリア形成論」とは異なり、ビジネスリーダーにならずとも良い仕事・良い人生を実現することは可能では?との提言が具体的に。続きを読む

    投稿日:2017.03.31

  • dai10gto

    dai10gto

    キャリアという言葉を学び直すのに最良の書であると感じた。自分の価値観に合致したキャリアを生きることの重要さを再認識。

    投稿日:2011.01.06

  • ジマ

    ジマ

    20101024読了。
    世の中、上昇志向が正しいみたいな記事が多いけど、そうでもないよ、と。
    自分に適したキャリアを歩むスローキャリアもいいよという話。

    生活費の損益分岐点が低い生活(固定費が低いような)を心がけておけば、キャリアの選択肢が広がる、という考え方には同意。金銭的な余裕が人生で柔軟な選択肢を生み出すと思う。続きを読む

    投稿日:2010.10.24

  • yasu3348

    yasu3348

    題名からキャリア否定の内容かと勝手に思っていたのですが、現在普通に思っていたキャリアと言う考え方とは異なる価値観をもてました。自分の考え方が増えたと思える本でした。

    投稿日:2010.03.18

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    上昇志向ではない人間が、どのように上手く立ち回っていくか、また、逆に企業の立場にとって、そのような非上昇志向の人間のやる気をどう引き出させるかについて「スローキャリア」といった観点から述べている本。

    確実に非上昇志向の人間の部類にある自分自身。しかしながら、世の中の「役職」と呼ばれるものを持っている人の多くはその肩書き、給料を目的に上っていこうとする上昇志向の人間たち。そこで自分はどのような気持ちでやっていけばいいかとか、あぁ自分はそう思っているんだなみたいな心理とか、いろいろ考えれた本。まだ1回しか読んでなくて、さらさらと読んだ感じだからまた近いうちに読み直そうと思う。なんか自分の考え方の1つの軸というか、指標みたいなものが見えた気がする。そして、自分だけじゃないんだって思えた。

    続きを読む

    投稿日:2008.06.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。