ゆうきまさみ / 少年サンデー (18件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
まいっ太
1
懐かしい!
懐かしさから全巻まとめ買いしてしまいました。 受験への疑問からプチ家出して巡り巡って牧童となった少年の成長、競走馬とそれに関わる人、牧場の物語です。 古い漫画ですが、面白いですよ。
投稿日:2014.10.04
報告する
とと
0
ほのぼのとして好きです。
コミックを全巻持っていますが、好きな漫画なので電子書籍で少しずつ買い直しています。 面白い漫画なので、他の方も是非よんでほしいです。 続きが読みたいな。
投稿日:2015.04.11
"powered by"
ohsui
https://note.com/turedurethink/n/n871e5bf45303 https://note.com/turedurethink/n/na49c87a46a1b
投稿日:2025.01.06
れっちん
競馬マンガNo1を選べ!って言われると多分これを選ぶであろう傑作 もう今から30年前の作品ということにびっくりなんだけど、久しぶりに読んだが全く色あせてない。 新馬戦が3歳だったり、大阪杯がG2だった…り最近競馬始めました。とか言う人には驚きの連続なんだけど、僕が競馬を始めた時はこれが当たり前だったのですよ。 バイクで北海道を旅行していた進学校の高校生、『久世駿平』、財布をなくしてさあ大変、ガス欠して冬の日高地方で行き倒れしている所に、渡会牧場の次女『渡会ひびき』と幼駒の『タケル』に救われるところから物語は始まります。 なにがいいって、完全に中小牧場の悲哀をリアルに描いていること、完全にご都合主義を排除しているリアルさで『久世駿平』と『渡会ひびき』の競走馬を通じての人生を描いています。 俺の年齢の競馬ファンじゃないとわからないモデル馬ばかりかもしれないけど(多分今の若いファンってノーザンテーストだけじゃなくってサンデーサイレンスもわからんのんじゃないかな)、それを補って余りある物語性を今更ながらではあるけどみんな読んでほしいな。続きを読む
投稿日:2023.05.30
redbeat
高校時代にハマったマンガ メルカリで入手して20年以上ぶりに26巻まで全巻再読 20年あっというまで、あのとき読んでいた男子校生も 妻も小学生の娘も2人いる社会人に NEVER END
投稿日:2021.04.26
hyotankuzure
競馬・牧場マンガ。北海道の競走馬を生産する牧場で働くことになった青年の日常をつづる。 秀逸なところは、競馬・牧場マンガの形を借りながらも、主人公の青年→大人への人間的成長を描いているところだと思う。…これは同じ作者の前作(パトレーバーにも共通する。)続きを読む
投稿日:2011.09.03
KN4
“駿平”と“ひびき”は、今でいう草食男子とツンデレ女子の典型だな。この当時既に現代の若者感を描いていたとは作者恐るべし。てのはさておいて、ゆうきまさみ上手いなあ。画も話もぜんぶ上手い。面白すぎる。競馬…またやりたくなった。ウイニングポストもやりたい。てか北海道行きてー。続きを読む
投稿日:2010.05.12
miri145
競走馬と ひとりの男の子が 北の大地で繰り広げる成長ストーリー。 競馬って興味がなかったけど、これ読んでちょっと興味をもって馬券とか買いに行ったけどやっぱりよくわかんなくて。。。でも、面白い本なの…でぜひ。続きを読む
投稿日:2010.03.03
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。